双頭の鷲に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「双頭の鷲」に投稿された感想・評価

reb

rebの感想・評価

3.0

本作はオーストリア皇后エリザベートの刺殺事件(1898年レマン湖のほとりでイタリア人アナーキストにより刺殺)を元にコクトーが戯曲を書き映画化したもの。
10年前愛する国王を暗殺され、ベールに顔を隠し…

>>続きを読む

コクトーが自身の戯曲を映画化。だからか舞台劇を観ているような感覚がある。詩的な台詞回しがコクトーならでは。お得意のトリック撮影によるマジカルな映像がないのはやはり寂しい。途中何度か寝落ちしてしまった…

>>続きを読む
とちこ

とちこの感想・評価

2.5

登場人物の関係性が若干掴みづらかったです。ただ、物語のあらすじは面白いと思いました。
反体制派の詩人と女王が恋愛関係になる。その詩人の顔が、死んだ国王と瓜二つという設定は面白いと思いました。まさに「…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.0
溶けちゃいそうなくらいのロマンスでセリフが劇っぽい
ちょっと自分には合わなかったけど最後のセリフだけで最高潮になれました
B

Bの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


衣装が素敵

ラスト、スタニスラスだけ階段から落ちてしまうのは、死んでも埋まらない階級差の表れ?
午後

午後の感想・評価

3.0
どちらかが死ねばもう片方も死ぬ双頭の鷲。10年前に殺された国王と瓜二つのアナーキスト詩人の暗殺者と、狙われた女王の奇妙な共犯関係が面白い。
すべて美しいラストシーンのために作られたかのような映画。
reach

reachの感想・評価

2.9

双頭の鷲、どちらかが死ねば他方も死ぬ。なんとも悲恋を感じさせる。
詩的で説明なく置いてけぼりを食らう感じはさすがフランス映画というところ。

女王の姿勢が美しく気位高く威厳ある立ち居振る舞いが素敵だ…

>>続きを読む
鈴渚

鈴渚の感想・評価

3.0
仕掛け鏡の中から、部屋の様子を伺うスタニラス。王とうり二つの彼は、そもそも王妃とは住む世界の違う人間。ある意味、王の虚像的な存在。しかし、2人は恋のイタズラにより出会い、そして双頭の鷲となる。

どうも好きになれないジャン・マレー。
内容も入ってこず、解説読んで意味を知る。皇太后一派から四面楚歌の女王が、亡き王にそっくりな敵の暗殺者を愛し、彼を利用して彼と国王に殉じて殺されるのだが、どちらの…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

2.5

無政府主義者の青年が女王陛下を暗殺するために宮廷へ忍び込むが、二人は恋に落ちてしまい…

ベタなラブストーリーをこうもストレートに、愛だの自由だの正義をぶつけられると、こっちもバシッと受け止めるしか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事