クローバーフィールド/HAKAISHAの作品情報・感想・評価・動画配信

クローバーフィールド/HAKAISHA2008年製作の映画)

Cloverfield

上映日:2008年04月05日

製作国・地域:

上映時間:85分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • POV方式で臨場感が凄く、敵が強大で逃げるしか出来ない人間の様が上手く描かれている
  • 怪物の正体は分からないが、手ブレを含め最高のモキュメンタリーである
  • ファウンドフッテージとしての冒頭部分によって、恐怖感がリアルに迫ってくる
  • 怪物がチラチラ映る感じが良く、焦らし演出もニクい
  • ビデオカメラ目線という新しさと緊迫感がよかった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クローバーフィールド/HAKAISHA』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


あの、ゴジラ系かと思わせてホラーになったやつ
雰囲気がホラーすぎる笑
5.0
モキュメンタリーで1番面白え!でもAmazonレビュー★1.5だった
Anne
3.3

過去鑑賞。現代版ゴジラって言われたり、宣伝が上手くてかなり話題になったから観に行ったけど、あれは気持ち悪いし、迫力はあったけどカメラワークに酔っちゃって大変で、嫌な思い出しかない。

あと、初週は1…

>>続きを読む
迫力はすごかった。
怪物とかも意外とちゃんとしてる。
カメラ回してる場合じゃないシーン多いし、カメラの耐久値がレベチなことは置いといて、後半はまあ楽しめた。
でも見るの一回で十分かも。
三角
-

おもろかった!
デカいテレビ画面で吹き替えかつ字幕表示視聴で画面に情報量多い環境で観たのも良かった気がする!
ダレ場も多い気がするけど、同じくらい衝撃的にカッコイイところも沢山あった!
上書きされる…

>>続きを読む
ktmyk
3.5
再視聴。

初めて観た時は衝撃を受けた没入感。

現場に居たら誰もが"もー!カメラはいいから!"と突っ込みたくなる状況の連続。

一見の価値あり。
JG
2.8
ビデオカメラアングルなので手ブレ凄くて酔いそうになった💦
いきなりわけわからんモンスターが街を破壊するって話。
ドキュメンタリー感あるけど、手ブレで何なのかわからんとこ多すぎた。
すごい迫力だった。
もはや懐かしい手ブレする手持ちカメラの映画。臨場感半端ない。カイエ・デュ・シネマの評価は必ずしも好みに一致しないが、これは確かにすごい。
3.5

2025年216本目

いわゆる「モキュメンタリー」と呼ばれる実録映像風の劇映画で、手持ちカメラで撮影された映像という形式の映画である。前半のかったるい日常の風景から、エイリアンの襲来によって一気に…

>>続きを読む
R
3.2
primeで配信終了なるって書いてあったからやっと見た〜

途中からだいたい結末とか出てくるものとか予想ついてた!ある意味メリーバッドエンド…?

あなたにおすすめの記事