xyuchanx

クローバーフィールド/HAKAISHAのxyuchanxのレビュー・感想・評価

3.7
再ログ。いまなら2作目がアマプラ、3作目がNetflixで観れるのに気がついて、1作目から再鑑賞。

公開時に見て、苦手なPOVだったことと、モンスターのグロさだけ覚えてた本作。2作目はすっ飛ばしてたくせに3作目をみて初めてuniverseものだと気がつき、おさらいの機会を狙ってました。

コレ2008年の設定なのだね_φ(・_・

送別パーティーの冗長感、突如なんの説明もなく襲われ続ける展開、それでも何故かビデオを撮り続ける不自然さ、主要キャストの有り得ない行動など、粗い部分は多いけど、少し世界観がわかってるので前に見たときよりだいぶ面白く感じた。

観終わってみれば、POVの良さがとても活かされてたし、よく考えれば最初から予言されてた結末も上手いし、説明なしな事にも理由があることがわかる。エンドロールでのゴジラオマージュも、だよね。

そして…上書きされずに残ってたラストシーンの冒頭に映り込んでた落下物😁

・国防総省の保管する事件映像記録の総称がCloverfieldだが、実際はbad robotのオフィスのある場所の行政区画名
・サブリミナルで多くの怪獣映画の画像が出てる
・JJプロデュースでよく出るモチーフがわんさか(タグアルト社、slushoドリンク、石油会社Kelvin)
・タグアルトは子会社の衛星が落ちたと声明を出してる
・エンドロール後に”Help, They are still alive”との声



コレ以降売れっ子になったマット・リーブス監督、「MI:3」「スター◯◯◯◯」のJ・J・エイブラムスのプロデュース。脚本のドリュー・ゴダードは「The cabin in the woods」や「The Martian」も書いてて、3作目の製作総指揮もやってた。


さて、2作目とはどう繋がってるんだ?
xyuchanx

xyuchanx