クローバーフィールド/HAKAISHAのネタバレレビュー・内容・結末

『クローバーフィールド/HAKAISHA』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カメラで撮影している視点で話が進むだけに、没入感がある。特にビルからビルに飛び移るシーンはハラハラさせられた。なかなかえげつないラストなだけに救いは一切ない。最後の愛してるの言葉が切なかった。

突然巨大生物に襲われるパニックSF。

襲撃直後からホームビデオで撮影された映像という体裁なので細かい描写や説明がないのは仕方ないとして、良い緊迫感を表現しながらもこの非常時には選択しないであろう選…

>>続きを読む

2024.5.23.prime

モキュメンタル風手持ちカメラの映像が続く
日本に行ってしまう友人のためにビデオレターを撮ってる最中に地震のような揺れが起きる。

27分で途中離脱
画面揺れすぎて…

>>続きを読む
POVで主役級がずっと映ってるから、結果パニック系で1番最初に死にそうな人がカメラ持たされてて全然死なないのが面白かった
ずっとバタバタして焦っていて一緒に逃げている気分になった

モブ視点の怪獣映画。

どうせ怪獣本体は全然映らなくて期待煽るだけのアトラクションムービーだろ?とか舐めてたけど思ったよりモンスターをガッツリ映してくれて、そこは良かった。

ただやっぱりモブはモブ…

>>続きを読む
ホントに起きたらこんなことになるのかなと思った
絶望感が...
救いはないのかと2回連続で視聴しちゃった映画
激キモPOV映画。


怪物映画だと思ってませんでした。


何も解決せずに終わるので、可哀想だなと思いましたね。
うーん……世界の終わりを描いたPOVみたいな所までは宣伝で知ってたけれど、それ以降が特に驚きはなく……。
設定の出落ち感ない…………?

パニック映画を観ると思うけど、もしも現実でこういう状況になったとしたら、私は多分逃げ回らないでその場から動かない気がするなあ。どうせ危ないなら逃げ回るだけ無駄な気がしてしまう… 映画館の巨大スクリー…

>>続きを読む

突如正体不明の何かが現れ街中を破壊し始める。そんな中で彼女から助けを求める電話があり、彼女を救うべく助けに行く主人公の話。

最初から最後までカメラ越しの画面を見させられるから、途中まで”アレ”が何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事