ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ』に投稿された感想・評価

たぶん当時見て以来、40年ぶりぐらいの再見。ドラえもんが桃太郎を知らないという設定は、バケルくんとの漫画でもあったっけかな。それと、ほんやくコンニャクを食べてもカタコトなのが少し気になったが、おおむ…

>>続きを読む
昔のドラえもんかわいい。タイトルの伏線回収具合が秀逸で40分できれいにまとめているのは地味にすごいと思った。いやー、いいですねドラえもん
takumanta

takumantaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます


『のび太の恐竜』に続いて視聴。
質の高いSFで驚き。
鬼=外国人説をしっかり扱い、「ある人を探しに行ったらそれは別時間軸の自分自身だった」という『アズカバンの囚人』でも使われた王道SF展開。そこに…

>>続きを読む

2024.48本目
昔見た記憶があるんだけどほぼ忘れてた。サブスク解禁嬉しい!
この頃のドラえもんって結構口悪くてガキみがあっていいよね。キャラデザは頭がでっかくて体が一回り小さいのがすごく可愛い。…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

-
懐かし面白い
kakuko

kakukoの感想・評価

3.9

小さい頃に何回も見た思い出の作品、鬼が怖くなくなったし、鬼は日焼けした白人男性だったのではないかと言う説を知るきっかけになった。
伏線とその回収が分かりやすくて好きだったんだよな。
宿題できないよー…

>>続きを読む
ままま

まままの感想・評価

3.0
F先生90周年企画、楽しくて色々見てます。
この頃のドラえもん、賢いけど抜けてて、お茶目で本当可愛い。
これぐらいコンパクトで気軽に見れる映画、凄く好き。
canary

canaryの感想・評価

3.7
サブスク解禁されてて思わず視聴
子供の頃ビデオで何回も観た作品
思い出補正かもしれないが好き
ssr701

ssr701の感想・評価

2.8

3月20日は「テレビオリジナルBGMコレクション 勇者ライディーン」が発売された日です!(2002年)
その22周年をお祝いするべく(中途半端)
主題歌を歌った子門真人さんに敬意を表しまして
辻村真…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品