higadesign

ギャング・オブ・ニューヨークのhigadesignのレビュー・感想・評価

3.8
20230225-086
1846年・1863年、ニューヨーク市ファイブ・ポインツ(マンハッタン)
原題:Gangs of New York
原案:ジェイ・コックス
監督:マーティン・スコセッシ
美術:ダンテ・フェレッティ
『ギャング・オブ・ニューヨーク』(1928年)ハーバート・アズベリーの著書から着想を得た映画。19世紀初頭から約100年間に渡るニューヨークのギャングたちの社会を書き綴った歴史書。
マーティン・スコセッシ監督:イタリア(シチリア)移民2世。クイーンズ生まれ、リトル・イタリー育ち
聖ミカエル:守護聖人
デットラビッツ(アイルランド移民・カトリック) VS ネイティブズ(プロテスタント) 雪の残る中で
ヘルゲイト少年院(プロテスタント系)→聖書を川に捨てる
南北戦争志願兵3万人募集:667ドル支給。1863年徴兵法・徴兵逃れは300ドル(現在の価値で6600ドル)納める
出兵船:乗船する若い兵と船から下ろすたくさんの棺
劇中劇「アンクル・トムの小屋」
アイリッシュダンス
アヘン
「神父と俺は信念が同じだった。だが信仰の心は違っていた。」
船で廻るのがサンフランシスコへの一番の近道
「なんで教会に黒人を入れるんだ」
聖体拝領
ニューヨーク徴兵暴動:1863年7月13日から16日に掛けてニューヨークのロウアー・マンハッタンで起こった暴動。
ビリヤード
電信と暴動の様子
犠牲者の上にロウソクが灯される
実在のギャングをモチーフとしているが史実には関係ない

レオナルド・ディカプリオとジョン・C・ライリー→『ギルバート・グレイプ』(1993年)で共演、なつかしい

あらすじ
https://thatsmovietalk.com/gangsofnewyork/
higadesign

higadesign