アンタッチャブルのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アンタッチャブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024年 104本目

・数年ぶり2回目の鑑賞。正直全然面白さが分からない。腹立つぐらい苦手な作品。
・序盤、少女が爆発に巻き込まれる場面はショッキング。
・音楽はサスペンスみたいで結構好き。かっ…

>>続きを読む

小学生くらいの頃に本作に出会い、夢中になって何回でも飽きずに鑑賞したものだった。突如としてデ・パルマがマイブームになったこのタイミングで久々の再鑑賞。
いや、本当に面白いよ!オープニングタイトルの時…

>>続きを読む
アンディガルシア、ベビーカーを止めてなお狙いを定めて銃を撃ったシーンはカッコ良すぎたな。

この一年後にミッドナイトランが公開されているとは思えない、ロバートデニーロの悪者政治家感。
事実を元にしているらしいので仕方ないけれど、血が多過ぎて、名作として諸手を挙げるには少し抵抗が(多分ショー…

>>続きを読む

ストーリー⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
映像⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
音楽⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
禁酒法自体が悪法で、エリオット・ネスも実はアルコール依存症だったり、飲酒運転を引き起こしたりしたんだけれども、そういうことを考慮…

>>続きを読む
「寄せ集め」的なチームで巨大な敵に挑む設定はやっぱり燃えるしテンション上がる。

マローン宅での襲撃、駅での銃撃戦の緊張感は好きだった。
ニッティかっこいい。

映画の描写や街並み、服装から30年代のシカゴを感じられて非常に渋い。人が死ぬ描写は有るがそこまでグロくはない。なんと言っても、ケヴィン•コスナー、ショーン•コネリー、アンディ•ガルシアがカッコ良すぎ…

>>続きを読む

面白かった。
とにかくかっこいい。見たのがしばらく昔なので具体的なことは言えないがとにかくかっこよかったとは思っている。
最後のマフィアとの裁判に勝つシーンもすごく爽快でその前に仲間達がたくさん殺さ…

>>続きを読む

午前10時の…で映画館に観にいく
何度も観てるのに、毎回のテンション上がるのはモリコーネの音楽もさることながらアルマーニの衣装でしょう!
どのキャストにもそれにあった妥協のない衣装を身につけててたま…

>>続きを読む
記録用

銃撃戦のシーンがすごかった
ロバートデニーロ演じるアルカポネが好きになった

あなたにおすすめの記事