私は人魚の歌を聞いたの作品情報・感想・評価

私は人魚の歌を聞いた1987年製作の映画)

I've Heard the Mermaids Singing

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

3.4

『私は人魚の歌を聞いた』に投稿された感想・評価

堊

堊の感想・評価

2.0

『月の瞳』のパトリシア・ロゼマ監督作品。『エイスグレード』の主人公を彷彿とさせるほぼyoutube自撮りハンディカム語りや、ポスターで描かれているような片思い→空を飛ぶ!なんて描写も面白いのだけれど…

>>続きを読む
歩く肉

歩く肉の感想・評価

3.2

詩的なタイトルとヒロインのエキセントリックな顔に惹かれて観てみたが、想像していた内容とはだいぶ違ってた。
31歳にもなって注意散漫で夢見がちで少女のような主人公の、私の才能を認めてほしい、という感じ…

>>続きを読む
記録५✍🏻
o

oの感想・評価

-

レズビアンとの出会いによって目覚める映画と思いきや、ふらふらしてるワナビーのサクセス欲が混じってどちらも中途半端な印象。
ラスト間際のやらかしはクビにされて訴えられるのでは……という感じで、終わりよ…

>>続きを読む
natsumi

natsumiの感想・評価

-

31歳になって初めてギャラリーのキュレーターの秘書という定職に就いたポリー、キュレーターに恋し成長する。和食レストランのシーンは日本人だから余計に無理だった。前半は気まずいコメディが強いけど絵を描く…

>>続きを読む
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.1

画廊で働く主人公は上司の女性に恋をするも、彼女には別の女がいて...というお話

百合映画なんだけど百合がメインというわけではない。映画の内容は内気で空想的な少女が成長するまでを描いたお話であった。…

>>続きを読む
けーり

けーりの感想・評価

4.1
可愛い映画だった、撮り方とか音楽とかも好み
な

なの感想・評価

-
『シルビーの帰郷』と同じ年の作品なのね。なんか似てる気したわ。こういうノスタルジックな映像大好き!音楽もめちゃくちゃ好みだった。ただ、ポリーを見守るのがなぜか怖くて仕方なかった…
A

Aの感想・評価

2.0

また犯罪映画。
傷害事件まがいなことしておいてお花畑なこと話してんのがサイコパス。
アメリとかミランダジュライとかその辺苦手だからこれもちょっと苦手な部類かな。
タコのクロースアップってなんの意味が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事