ひとごろしに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ひとごろし』に投稿された感想・評価

TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.3
「ひとごろし」と聞けば、無差別に人を斬る殺人鬼のように思える
群集心理を利用しながら付きまとって、どう解決するつもりだったのか…
刀を持った人間が普通に往来を歩いているって、怖い世の中だと改めて思う
sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

3.2

真面目にやってるのにくすっと笑える。
今リメイクしても面白そう。

松田優作は時代劇なのに着物の着方も所作も酷い。でもルックスと個性と存在感はさすが。

妹はお人形さんのような可憐さ。
旅籠のお嬢さ…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.0

2022年9月4日
映画 #ひとごろし (1976年)鑑賞

その人、人殺しですよー
って言う言葉だけで相手を追い詰めていくって、単純だけどボディブローのように効いてきそう

現代なら、接近禁止命令…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.7
ある意味達観しているお侍さんの松田優作が、武芸の達人である丹波哲郎に自分のテリトリーで勝負を挑むお話です。観ている間中、勝敗の行方が気になりました。面白い作品でした。
若き松田優作が気弱な侍という珍しい役柄に挑戦した意欲作。終始コミカルで飄々とした言動が、次第に狂気を孕んでいく様は、後の「遊戯シリーズ」や「探偵物語」にも通ずるものがある。
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

1976年につくられた大洲斉監督作品。最恐剣士の上意討ちをすべく藩一番の臆病者が独創的な方法を駆使してやり遂げる山本周五郎の同名小説の映画化したもの。

ほんと独特だわ。こんな映画あるんですねぇ。松…

>>続きを読む
ばず

ばずの感想・評価

3.5
時代劇なのに、チャンバラじゃなくて「人殺し」と言い続けて精神的に追い詰めていく様が新鮮でした。
臆病な侍の卑怯ながらの戦い方が何とも笑えます。

時間も短く気楽に見れる作品です。

あなたにおすすめの記事