バニシングIN60”の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『バニシングIN60”』に投稿された感想・評価

chip

chipの感想・評価

3.8

冒頭
赤のセダンの運転シーン
フロントガラスのところに
サングラスが5つ並んでいた…


高級車ばかり盗むやり手の男たち、
きっとストーリーは全く重要ではなくて、後半のカーチェイスを楽しむ映画だと思…

>>続きを読む
ストーリーなんてクソくらえ!
最後の何十分かのカーチェイス要チェックですっ!
ヨシミ

ヨシミの感想・評価

4.1
カーチェイスの格好良さに。自分で資本集めて、自分で運転するDIYにもかかわらず、迫力あるシーンを撮れる事に驚き。

先にリメイクの60セカンズ(ニコラスケイジのやつ)を観てから本作へ。

リメイク版と異なりストーリーは平坦でみるべきとこはないが、どこか緊迫感からは程遠いのどかな雰囲気と笑えるシーンもあり、リメイク…

>>続きを読む

カーチェイスが終わらない。

監督のやりたいことやってる感がとても伝わる映画。撮影中の事故シーンや何も知らない野次馬の反応も平気で使っちゃう。
何より前半のストーリーやタイトルの由来である「60秒間…

>>続きを読む
アダモ

アダモの感想・評価

3.0

子供の頃、テレビで観たのが初見。
あの頃は本当に本作にでてくるボロボロになるムスタングの事ばかりを授業中に思いだしてはほくそ笑むくらいにハマってた。やべぇくらいに愛してた。将来の夢をスタントマンって…

>>続きを読む
先に『暴走パニック大激突』を観ていたから良くなかったのかな。
sonozy

sonozyの感想・評価

3.8

『ワンハリ』に登場した作品を見てみるシリーズ。
H・B・ハリッキーが製作、監督、脚本、主演、スタント。
原題: Gone in 60 Seconds(60秒で消えた=60秒あればその車は盗まれている…

>>続きを読む
ぶみ

ぶみの感想・評価

4.0

スタントマン出身のH・B・ハリッキーが、監督、製作、脚本、主演に加え自らスタントをこなしたカーアクション。
2000年のニコラス・ケイジ主演『60セカンズ(原題:Gone in Sixty Seco…

>>続きを読む

車と共に去りぬ伝説のカースタントマン、ハリッキーの人生を結晶化したような一本。さあ、準備はいいCar…?

みどころ:
主演が車
40分間もカーチェイスする
車が93台もクラッシュする
ちゃんとスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事