暗殺者のネタバレレビュー・内容・結末

『暗殺者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに鑑賞。

当時見た記憶が薄かったので新しく見た気持ちで見れました。
バンデラスのイカれ具合がとても良いですね。
興奮してくるとスペイン語で小さく何か喋るところとか特に。

スタローン若いな…

>>続きを読む

2023/03/26鑑賞。61点。
『髪を切れ』
〈あらすじ・ネタバレあり〉
裏社会に関わる人間だけを暗殺するのが信条の殺し屋ロバート・ラス(演. シルヴェスター・スタローン)は、かつて相棒・ニコラ…

>>続きを読む
スタローンがトップの殺し屋を演じる。
その座を狙う若造が彼を殺そうとするのをどう防ぐか・・・
頭脳戦もあり、おもしろいです。

【 待って待ち続けて、待ったなしの真剣勝負 】

 待ちまくって、一気に火蓋が切って落とされた暗殺者の勝負がつまらないわけがない。確執から共闘かと思えば決闘に。命をかけた緊迫の駆け引きを筆頭に、終始…

>>続きを読む
最後のサングラス協力+ジャケット越しショットがかっこよくて好き👏🏻
ヒロインが超お綺麗で可愛い
ロバートとジャスミン途中で色恋生まれなくて良いです

458本目。
8月配信終了一気見14作品目。
初手のギブスに仕込んで銃を撃つとかできるの?うーん?可もなく不可もなくだった。


ロバートは超一流の暗殺者。仕事はいつもパソコンのチャット形式で正体不…

>>続きを読む

1996年2月7日(映画館)以来2回目の鑑賞。3人ともイケてる時のやつだったが、特にバンデラスは「デスペラード」のマリアッチで「俺はイケる」と確信したのか血気盛んのままスタローンに挑んでここで殺られ…

>>続きを読む

スタローンが一流とは思えない爪の甘さで、バンデラスがモタモタしていなければ3回殺されている。

銀行での焦らし作戦もどうなんだと思うし、狙ってることがバレてると分かったのに急いで戻ってもう一度狙うバ…

>>続きを読む

公開当時に劇場にて鑑賞(1996年)
Gyaoの無料配信にて再鑑賞(2022年)

シルベスター・スタローン、アントニオ・バンデラスの二大俳優にジュリアン・ムーアが共演。
スタローンとバンデラスが暗…

>>続きを読む

殺し屋界No.1の腕を持つ「ラス」
ある仕事の際自称No.2の殺し屋「ベイン」に標的を横取りされる
「ベイン」は「ラス」を倒しトップの座を奪おうとしていた
そんな2人の殺し屋の死闘を描いた話

スト…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事