東海道お化け道中に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『東海道お化け道中』に投稿された感想・評価

kanekone

kanekoneの感想・評価

3.2
話し自体は悪くないけど妖怪の存在感が過去の妖怪作品と比べて薄まってるのが残念。
CGではなく当時の合成技術やメイクで表現された妖怪が素晴らしい

タイトルのお化けたちがゲスト出演ぽくて少ない登場だったが時代劇ドラマとしてシンプルで良い映画だった
 
Kantoku

Kantokuの感想・評価

3.5
妖怪エッセンス入りの人情時代劇。妖怪が出てくる場面は少ないわけではないけど、妖怪それぞれの特色を生かした活躍は少なく十把一絡げにバッ〜と出てきて脅かすみたいな登場はもったいなかった。
YUMI

YUMIの感想・評価

-

これ、子供の頃に観たんだけど、色んなシーンを覚えてました。
まず、百太郎さんの湯呑みの中に血が広がっていくシーン。
少年が山に逃げ込む際にナタを捨て、「この先は刃物を持って入っちゃいけないんだ」とい…

>>続きを読む
REM

REMの感想・評価

2.2
2022-05-05 wowow
時代劇成分マシマシ。大映妖怪三部作の中では1番好きかもしれない。深読みの余地も大きいし。この映画の妖怪は、サンカのメタファーだよね。
シンジ

シンジの感想・評価

3.5
WOWOW妖怪特集、これで三作視聴。
人情話が中心で妖怪成分は少なめ。悪くないのだが、油すましや河童らコミカル系の出番がなかったのは残念。

妖怪もの?
親子ものの人情時代劇。
悪いヤクザものに対峙するのが、いいヤクザ?と妖怪達。
なんとなしにまとまりはあるけど・・・。
大映の妖怪三部作としては微妙でした。
最後は百鬼夜行を観せてるけど・…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

2.0
悪いことするから罰が当たったんじゃ
たまにお化けが出ること以外はシンプルな時代劇
KEI

KEIの感想・評価

1.8
王道時代劇。妖怪は驚かす程度。前作までの人間との交流もなく、ホントに驚かす道具としての妖怪。残念。
妖怪たちより印象に残った左卜全。

あなたにおすすめの記事