スタア誕生に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『スタア誕生』に投稿された感想・評価

宙2秒

宙2秒の感想・評価

4.4

・スタア誕生のリメイクとしては2番目。最新作のアリーから遡って観てきたが、遡れば遡るほど良くなる。

・ガガとバーブラのスタ誕は、かっこいい映画という感じだったが、これは華やかで粋な映画て感じ。気品…

>>続きを読む
Carol

Carolの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

⚠️このレビューにはA Star Is Born(1937)のネタバレを含む可能性があります

Montyが出演を断った作品のひとつ。

この映画のリメイク元である1937年のA Star Is B…

>>続きを読む

ガガ/クーパーの「スター誕生」の時にも再見していたけれど、テアトルクラシックスでこの頃のミュージカルをまとめて観ていたので、また復習したくなり。
スチール写真などで補完した再編集版を。
ジュディのミ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

一流の歌手を夢見るエスター(ジュディ・ガーランド)。ある日、偶然出会った映画スターのノーマン(ジェームズ・メイソン)に才能を認められ映画デビューを果たす。またたく間
にスターにのし上がっていくエスタ…

>>続きを読む
香

香の感想・評価

4.7

1937年の映画からミュージカルの要素が加わったリメイクで、ハリウッドスターの栄光と没落を描く作品。

主演二人がとてつもない。
ジュディ・ガーランドは、シンガーとしての才能を遺憾無く発揮。特に「B…

>>続きを読む

まさにスタアのジュディ・ガーランド。ジャズバンドをバックに客のいない酒場で歌う場面でなんでか泣きそう。どっちかというと欠点が目立つようなおチビさんが歌い出したとたんに何という輝き。そんな輝きを見出し…

>>続きを読む

「アリー スター誕生」を先に観ていた。元ネタが沢山あるらしく、そのひとつ(最古?)。しかしモチーフは異なり違った面白さ。アリーの方は音楽がもっと前面にあって、聴覚的に響いた。
これは視覚的かな。沈む…

>>続きを読む

駆け出しの女性歌手で、シュライン・オーディトリアムでのショーで泥酔した往年の映画スターであるノーマンの醜態を咄嗟の機転で救ったエスター・ブロジェット。一度は別れるも恩義を感じたノーマンからの引立ての…

>>続きを読む

文字通り、ハリウッドの古典。1937年のオリジナル以降、三回もリメイクされるほど、シンプルなストーリー構成ながらディテールまで良くできている。その決定版といえばどれかといえば、ジュディ・ガーランド版…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事