カルダモン

インターステラ5555のカルダモンのレビュー・感想・評価

インターステラ5555(2002年製作の映画)
5.0
10代から20代にかけて摂取したカルチャーは人格そのものと言っても過言ではなく、確実にダフトパンクもその中の一つを形成している。エレクトロミュージックに体温や哀愁を感じたのは恐らくダフトパンクが最初だった。温かくてヒンヤリした耳触り。クールでコミカルで初めて聴くのに懐かしい。MTVで『Around the world』に出会った時、その曲の面白さ、映像の楽しさが爆発する感覚だった(ミシェル・ゴンドリーも確かこの時に知った)

そんなダフトパンクが昨日2021年2月22日をもって解散したというのは、またひとつの時代が終わってしまったようで物悲しいのだけど、今年になってからもラストアルバム『Random Access Memories』を聴いていたりするので、ずっと自分の中で流れ続けてくんだろうなという感覚もあるし、悲しいというよりもありがとうという感謝が大きいですかね。

で、本作『インターステラ5555 The 5tory of the 5ecret 5tar 5ystem』ですが、驚くべきことにもう19年前の作品。アニメ『宇宙海賊キャプテンハーロック』のファンだったダフトパンクが松本零士に依頼し、MV作品を製作したことをきっかけに本作が作られております。アルバム『discovery』の全曲とアニメーションだけで構成されたSF作品は、観ている間の幸せの持続力が半端ではなく、今観ても本当に楽しくて、あの星のライブに行きたくなってしまいます。

いやー素晴らしい!
改めてありがとう😊

『Harder Better Faster Stronger』
https://youtu.be/gAjR4_CbPpQ