インターステラ5555に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『インターステラ5555』に投稿された感想・評価

mugcup

mugcupの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


凄い
こんな壮大な物語があったなんて。

そうだよ
やっぱり最後に勝つのは愛なんだ。
アニメは夢があってこそだね。
ROY

ROYの感想・評価

4.5

Daft Punkと松本零士とのコラボレーションによるアニメーション作品。Daft Punkの2ndアルバム『Discovery』の楽曲に合わせて、約60分にわたり宇宙を股にかけたSFファンタジー・…

>>続きを読む
十三

十三の感想・評価

5.0
アニメで、ここまで心にきて感動したのは初めて。台詞ひとつもないのにすごいなあ。本当に良かった。泣ける。音楽はもちろん全て最高
颯廣瀬

颯廣瀬の感想・評価

5.0
ディスカバリーが丸ごとMV化されている最高すぎて泣けてくる映像

いやーすごい。PVはもちろん見ていたが、フルバージョンは初めて。ダフトのディスカバリー丸ごとPV化とは恐れ入ったわ。しかも完璧に映像の雰囲気とマッチしている。宇宙のどこかで活躍する青い肌をした4人組…

>>続きを読む

ワンモアタイムのMVや無声、全編が松本零士のオリジナルキャラとイメージ、古臭いしいい加減な所も多いというか、それが松本零士アニメの臭良い所。

(◎ ε ◎ )のキャラや(`皿´ )の人も安定で出て…

>>続きを読む

MVの概念領域を拡張する珍品
製作コンセプトの混沌に巻き込まれ、待ち望むラストはいつまでも訪れず、音楽でも作画でもなく、螺旋のように展開される奇特な演出ストーリーこそが視聴者を疲労と倦怠のトリップへ…

>>続きを読む
totoruru

totoruruの感想・評価

3.7

Daft Punk×松本零士



レビュー555本目。

数字合わせで『インターステラー5555』のレビュー。

厳密には5が一つ足りないが、さすがに5555レビューは不可能なため、敢えて555本…

>>続きを読む
Kosekinema

Kosekinemaの感想・評価

4.5
Something About Us
初めて聞いた時から
なんとなく物哀しいSF世界
みたいなの想像してたから、まさかこんなにマッチした世界が作られてるなんて本当に驚いた
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

ダフトパンクのプロモーションビデオで、彼らのリクエストで松本零士への依頼があり作られたアニメーションだと。
洋楽とかよう聞かんから、ダフトパンクもよう知らんが(ワンモアタイムなどの曲は聴いたことある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事