パリ20区、僕たちのクラスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パリ20区、僕たちのクラス』に投稿された感想・評価

mns

mnsの感想・評価

3.0

退学する子や陰でひっそり落ちこぼれている子がいながらも、曖昧に、ぬるっと学期が締めくくられるところが現実味があった。多様な生徒たちを集団として相手にしながら、個々人に向き合うことはめちゃくちゃ大変な…

>>続きを読む
麻婆

麻婆の感想・評価

-
過去鑑賞、
Evergreen

Evergreenの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

◾️一言で言うと
どこの国でも教師は大変

◾️もう少し詳しく言うと
パルムドール受賞作なので鑑賞
そこまで良い作品には思えなかった
てか、問題発言して自分は責任とらない教師ってズルくないか
theocats

theocatsの感想・評価

2.7

パッケージの「一人の教師と24人の生徒の個々の交流を描いた感動ドラマ」というのはまるで嘘のようなキャッチコピー。
金八先生とか、シドニーポワチエ主演「いつも心に太陽を」などの熱血教師物語とは全く違う…

>>続きを読む
不真面目に見えるけど自分を持ってる生徒たち。先生は大変そう。
先生と生徒は人として対等には話ができるんだな、と。
ちくわ

ちくわの感想・評価

4.3
子役の演技がリアルすぎる!
演技経験なしが逆にいいんだろうな〜

教師と生徒の立場の違い
生徒の意外な一面の見え方

フランスらしさが垣間見えてるんだろうな

最後のサッカーのシーンはとても素敵だった!
ちゃら

ちゃらの感想・評価

2.9

華やかなパリしか見たことなかったけど対照的でおもしろかった
水曜日休みなのほんと羨ましい

生徒が思ったこと疑問に感じたことをすぐ口に出すの流石革命を起こした国だなと
真面目そうな生徒が意外と何も学…

>>続きを読む

とにかく先生はフランスでも大変なのだと思った。
そして先生も人間なので、イライラしてしまうよなぁ…と同情する部分もあれば、生徒達も対等に扱ってくれない先生に不信感を募らせるのもわかる部分があり、なん…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.6

どこの国でも中学生は難しいお年頃。
その上、24人の教室に多種民族の生徒たち。
ひとクラス24人なんて少なくていいなぁと思うが、こんな個性的な生徒たちが集まっているなら人数なんて関係ない。

まぁ!…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
生意気なガキども、、という気持ちしか湧かなかったんだけど、先生が煽られまくって感情剥き出しに子供のことを売女に例えたのは悪手すぎ

あなたにおすすめの記事