007/黄金銃を持つ男のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/黄金銃を持つ男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録_20230217

所々、何を見せられてんだろ…(笑)感。
前作?の保安官のおっちゃんじゃんw

9作目 ロジャームーア2作目
太陽光を悪用できる装置ソレックスを所有する殺し屋スカラマンガから装置を奪う為に派遣されるボンド。

丁度スカラマンガもボンドを殺害する計画を立てていた。

ストーリーが…

>>続きを読む

びっくり屋敷
すもう
小さい男

 黄金銃の男、小さい男、ジェームズボンド

・2代目ボンドは1作品しかないんだね。「これからの活躍が楽しみである」みたいなこと書いたから恥ずかしいわ。

・前作に出…

>>続きを読む

なんだかダジャレがつまらなかった
ヴィランの存在感が弱かった
もっと強力武器を阻止する雰囲気出せばよかったのに…
前作のうるさい警官は品を下げた
グッドナイトがポンコツすぎる
でもグッドナイト役の女…

>>続きを読む
初めて観たとき、お尻でボタン押したところで爆笑した。お子ちゃまだったんだな。

冒頭、蝋人形になりきるロジャームーアがあの姿勢で少しふらふらするところがなんとも愛らしい。ロジャームーアだけではなくて、映画制作に携わった方々に対して。

燃えよボンドシーンもなかなか良い感じ。

>>続きを読む
202206151
ツッコミ所はあるけど前作よりは少しマシな印象。
クライマックスはお尻でボタンを押してしまうという緊張感ゼロの展開😅
2021.10.24(日)
よく分からない設定があるものの、割り切って観ているのであまり気にならない。

でもあんなにポンコツな助手はちょっと^^;

前作から登場の保安官は面白いけど。
サファリジャケット
最高に好みなグレーのスーツ
サファリシャツ
ピーコック感満載
グッチ

リーのジャージ

小人
空手

脅威のエネルギー変換効率95%を誇る"ソレックスアジテーダー"を巡り、正体不明の流しの殺し屋 フランシスコ・スカラマンガと戦う今作。
太陽電池で約15〜20%、火力発電で約37%なことを考えると、"…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事