ルルドの泉でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ルルドの泉で」に投稿された感想・評価

レア・セドゥとエレナ・レーヴェンソンがでてて、私得だった!
あみ

あみの感想・評価

4.0
ハネケっぽい映画はとりあえず好きなのである
ポスターと撮影が良い
あとレアセドゥがめっちゃ可愛い
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

聖母マリアの奇跡で有名な聖地ルルド。主人公女性を含めた難病を患う人々が集団巡礼する。すると首から下が不随だった主人公が劇的に改善。奇跡なのか可逆性疾患の経過なのか?他の患者・家族の羨望や嫉妬、再発を…

>>続きを読む


 "愛情"や"幸福"といった抽象的な概念は人や環境により容易く変貌する。善人が苦しみ、嫉む人が利を得ることもある。"奇跡"を体現する彼女の覚束ない足取り、儚く所在ない。この世界と私達の危なげな実存…

>>続きを読む
horaAya

horaAyaの感想・評価

3.6

祝福が妬みになる。信仰によって得られるべきものが、信仰心の薄い者に与えられる無情。核心をかわしていく宗教ビジネス。奇跡が起こった後にだけ車椅子を押す神父。上方からのカメラから始まるのは『リトルジョー…

>>続きを読む
Poniha

Ponihaの感想・評価

3.8

難病で車イス生活のクリスティーヌという女性に起きた奇跡の話です。舞台は、奇跡を起こすことで有名なルルドの泉です。神の奇跡がテーマですが、神の奇跡に涙するという作品ではないところがクセモノです。

ク…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

4.0

新作『リトル・ジョー』の予習として。
ヴェネツィア映画祭で4冠に輝くなど高い評価を得た作品で、聖地として有名な「ルルドの泉」を題材にしている。

オーストリアということでウルリヒ・ザイドルの『パラダ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

感謝

不治の病で車椅子生活を送っていたクリスティーヌがルルドの泉を訪れると、次第に体が動くようになり、歩くことができるまでに
しかし、さほど熱心な信仰心ももっていなかったクリスティーヌに奇跡が起こ…

>>続きを読む
saco

sacoの感想・評価

3.5

2013年3月 宮崎キネマ館にて鑑賞後の感想....

「信じる者は救われる・・・・』
何かが首尾よくいった時、タイミング良く難を免れた時、たまたま願いが叶った時、人は冗談ぽっく口にする事がある。…

>>続きを読む

修道院巡礼を行う全身麻痺の障害者が、ある時自分の力で立つまでの記録。


パイプオルガンの旋律が終始静かで、淡々と物語が進む。陰影感のある映像と、固定されたカメラからのカットの連続も、その静けさを助…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事