ルルドの泉でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ルルドの泉で」に投稿された感想・評価

mito

mitoの感想・評価

4.0

ヨルゴス・ランティモスやハネケのような、人間の暗部が見え隠れする作品。

ルルドの泉の伝説を題材に、泉の水を飲んで不自由な足が突如治り、奇跡の女として祭り上げられた女性を描く。

惨めな立場だと自負…

>>続きを読む

相部屋のおばさんの滲み出る怪しさと善良さのバランスは
一体どうやって作られたのだろうか。

序、中盤はフレーミングが目立つ仕上がりだったけど
登山以降は視線で空間を捻出させる狙いが目立った。

ラス…

>>続きを読む
morikuri

morikuriの感想・評価

3.8
『ルルドの泉で』観た。かなりよかった。
あー、いる、いる、こういう人!というリアルな人間集団描写が秀逸。人間って卑小。母とルルドで沐浴したのは3年前。不思議な土地だったなー。
妬み。苦しみからの解放を求めて聖地に向かいそして祈る。人は他人に奇跡が起こるも決して素直に喜べず羨み、妬む。
フランス版『 蜘蛛の糸』。
犍陀多は直接糸を切ろうとし、クリスティーヌは愉楽へ走ろうとした。

周囲の陽気な音楽とは裏腹に、車椅子へ落ち込んで行く彼女の表情が虚しい。

怖いし
笑えるし
泣けてくるし
自分でもどういう感情なのか解らなくなる。
「あっ!レア・セドゥ出てるじゃん」という軽い理由で鑑賞したのだが、、、
観てて救いを求めたくなる

レア・セドゥはこれはこ…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

3.7

ルルドの泉
協会があるような観光地、長崎なんかでも土産屋なんかでルルドの水が売ってあったりするのを見たことありますが、まぁ 胡散臭い。
フランスのルルドとは スペイン寄りという程度の知識しか無いの…

>>続きを読む
krkr

krkrの感想・評価

3.5
ちょっとポンジュノバイブス 常にミュウミュウカラーで画が綺麗だった
ペジオ

ペジオの感想・評価

3.8

レア・セドゥが可愛い…いっそレア・セドゥになりたい

「どうして」彼女だけに…
妬み嫉みとか…「他人との比較による幸不幸の確認」はマジで誰も得しない
確かに「アイツよりは私はマシ」って思うと「安心」…

>>続きを読む
広山広

広山広の感想・評価

4.0
華奢なシルヴィー・テステューと、レア・セドゥの俗っぽさ。
映画を構成する幾つかの要素の中で、ストーリー以外の要素に本作品の素晴らしさがある。
サスペンスタッチの日本版トレーラーは失笑もの。

あなたにおすすめの記事