追憶の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『追憶』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2023年 鑑賞 23-73-12
BS松竹東急 日曜ゴールデンシネマ にて
「愛と哀しみの果て」「ザ・ファーム 法律事務所」等のシドニー・ポラック監督による、大学で共に学んだ理想主義的な左翼思想に…

>>続きを読む

1937年の春。ケイティー(バーブラ・ストライサンド)とハベル(ロバート・レッドフォード)は同じ大学で勉強していた。
ケイティーは政治活動に熱心で、ハベルは作家志望。

やがてハベルは軍隊に入隊。

>>続きを読む

ハベルとケイティも両方好きになれなくて、全然ハマれなかった。ふたりとも魅力を感じないし、ふたりが惹かれ合う理由もわからない。フラれたあとなのに「話を聞いてくれる親友になってほしい」って言うケイティが…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

-
鑑賞記録👀
SATCきっかけで若い頃観たけどイマイチわからなくて、今観たらわかるのかなって再鑑賞したけどやっぱりイマイチピンと来ない。
ただSATCのキャリーがケイティに共感するのはわかる。
lui

luiの感想・評価

3.3

★正反対の二人の切ないラブストーリー★

上司のおすすめ映画ということでU-NEXTにて観賞。

政治活動に熱心な女性・ケイティと、自由な小説家志望のイケメン・ハベルが惹かれ合うのですが、
ケイティ…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

3.5
2024/05/02 U-NEXT 573作品目
記録。
高校生の頃、映画館で見た。当時好きだった女の子との、最初で最後のデートだった。映画の内容もほろ苦いものだったと記憶しているが、私の恋もほろ苦い結果に終わった。

先日ラジオから流れてきたバーブラストライサンドのThe Way We Wereの曲が素晴らしすぎてそれがきっかけで鑑賞したんだけど、ストーリーはそこまで心揺さぶられるものはなかった。
ただバーブラス…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.5

シドニー・ポラック監督✖️ロバート・レッドフォードのコンビ作はどこか昭和の古き良き邦画の臭いがしてクセになる。叙情的なメロドラマの逸品。🎥

50年代赤狩りの時代を生き抜いた男女の視点を通して語られ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事