競輪上人行状記に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『競輪上人行状記』に投稿された感想・評価

肝が冷えちゃう。
「最後の大博打」になって初めて競輪をじっくり見せられることに「誘われている」ような落ち着かなさを覚えつつ、それにしても、ここここに至って競輪狂いがもう1人絡んでくるとは思いもよらな…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.0
🎞青二才の坊主が競輪を通して濁世を知る
👍煩悩に塗れた仏教を皮肉るモンタージュ
👎悟りと闇落ちとの往復がやや単調に映る
AOI

AOIの感想・評価

3.4

【兄が亡くなり実家の貧乏寺を継ぐことになった中学教師が資金集めのために競輪にハマる】

Amazonの奥地に面白い作品が眠っていた
スタッフと俳優陣に興味を持ち鑑賞

ちょうちんブルマ、ひっさしぶり…

>>続きを読む
最後の大勝負
脚本の今村昌平が監督までやってんじゃないの的作品。小沢昭一と教え子の出奔に目が点になる。なんでもありだ。
小沢昭一が競輪にハマるドラ息子クソ坊主役。義姉が超可愛くてエロいなんてことあるん。
渡辺美佐子×競輪は最高です。

ラストの動画で映画を知った。その上でもラストの迫力に釘付けになった。その過程でも欲に溺れていく姿や既に詰んでいる状況に放り込まれる主人公だったり、そりゃ気持ちついて行かんやろっていう選択の数々で見て…

>>続きを読む
八咫烏

八咫烏の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。
貧乏寺の後継が、家族関係や僧侶としてのあり方で悩み競輪に悟り見出す。
ラストのオチのためにあるような映画で、ラストシーンの真に迫る説法の迫力は笑いと感動とすごみが一気に押し寄せる。
あらすじからノーテンキな映画かと思ったらずっと深刻だった。自分を縛り付ける女が出てくる大勝負のシーンが面白い
おぐり

おぐりの感想・評価

3.5
2022-03-25 ネット配信
昭和三十年代のにおいと埃っぽさ思い出す
南田洋子さん 姿も声もステキ❣️

あなたにおすすめの記事