コクーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『コクーン』に投稿された感想・評価

80年代らしい映像だけど、ストーリーは今見ても結構面白いと思った。
プールに入っても残念ながら見た目は若返らないんだ…残念(笑)
そして中には永遠の命を手に入れたくないと考える人がいて、それも納得。…

>>続きを読む
高齢化が進んだ今の日本でリバイバルしたらいいかも。
2が蛇足。

BS字幕版。とても久しぶりに。
キャッキャするおじいちゃん達が痛快だし、説明は少ないけど色々散りばめてあったり終盤の老人大行進の場面とか、ロン・ハワードの強さが出てる気がする。VFXも時代を感じる感…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.4
おじいちゃんおばあちゃんがダンス踊ったり、プールで泳いだり、ボウリングしたり人生を楽しんでるのが素敵。こんな老後だったら歳をとるのも悪くないなあ…。

85年の製作ですかぁ
今の映像技術に比べれば天と地の差がありますが、どでしょ? “温かみ”という点では、断然こちらに軍配があがるのでは
それに出ている俳優さんたち、楽しそうに演じているじゃありません…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.0
1985年”Cocoon”。宇宙人と老人のふれあい。特撮やメイクもいい感じで、上品なSF映画。
観々杉

観々杉の感想・評価

3.7
年老いた人々と宇宙人の交流。他のハリウッドSF映画にありがちな研究者や野心を持った人物からの襲撃といった描写がない。ラストは超現実的で好みが別れそうだ。この手のジャンルとしては特殊な心温まる一作。
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.3

宇宙人優しすぎんか!!!そしてお人好しすぎんか!!!
て、100回くらい思いますw

その宇宙人の優しさと比例して人間の浅ましさがすごくて嫌気がします。キレやすい宇宙人だったら人類皆殺しにされてても…

>>続きを読む

宇宙人の懐が大きい。私だったら怒り狂ってジジババ共どころか地球人全員滅ぼしにかかる。コクーンをガンガン打ちつけてたやつ、本当に地球人がごめんなさい。

ちょいちょい可愛いイルカちゃんも出てくるよ!

>>続きを読む

2021.3.20
「コクーン」COCOON
1985 アメリカ
監督 ロン・ハワード
原作 デヴィッド・サパースティン
脚本 トム・ベネディク
音楽 ジェイムズ・ホーナー
NHK-BSPからの録画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事