金色の眼の女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『金色の眼の女』に投稿された感想・評価

かむ

かむの感想・評価

2.0
あらすじ見た感じで、好きなタイプのドロドロ映画やと思ったけど全然しっくりこんかった 😂
モノクロ映像はまぁそれなりに綺麗
yuri

yuriの感想・評価

-
光の描き方が本当にきれい
レオ〜

フランス映画、作品に関係なく気分で好きな時と嫌いな時の差がある
こぅ

こぅの感想・評価

4.2

'20 7/27 ジャケ写掲載ありがとうございました。

4作しか撮っていないジャン=ガブリエル・アルビコッコ監督デヴュー作で、バルザックの小説「十三組物語」中の1エピソードを現代的にアレンジして映…

>>続きを読む

なかなか辛いフランス作品。遠回りしていく展開には閉口。独りよがりと言われても仕方あるまい。マリー・ラフォレも魅力薄で、これまた作品の根幹揺るがしてる。たまにしかいいなと思える画があるが、それ以外見所…

>>続きを読む

僅か数本の長編作品を撮り、弱冠35歳の若さで映画界から離れてしまったアルビコッコのデビュー作。
男女の三角関係を同性愛を織り交ぜつつミステリアスに描いた作品。
撮影監督はアルビコッコの実の父、主演の…

>>続きを読む
Riy

Riyの感想・評価

3.4
3人のアップなどの映像と共に独特の黒白画面が創られていて、とても雰囲気があります。ただ, 個人的には、鳥たちが飛び交う部屋は苦手、何か意味付けであっても。
くるみ

くるみの感想・評価

3.5

TSUTAYA発掘良品から♪
最初はただのモテ男が女の子をもてあそぶお話?と思いきや
人物関係の複雑さが見えてくると、心理的に人を支配する怖さなどサスペンス的な要素もあったりで、空気感が少しずつ変わ…

>>続きを読む
Filmomo

Filmomoの感想・評価

3.8

①この映画の製作前の段階から、ジャン・ガブリエル=アルビコッコとマリー・ラフォレは恋人同士となっていた。製作時は実の夫婦で、特にアルビコッコはラフォレに夢中だったらしい(しかしその後離婚)。このこと…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

‪「金色の眼の女」‬
タイトルとジャケットに惹かれて復刻シネマライブラリーから初円盤化された「金色の眼の女」のBD購入。これは名前すら知らなかった60年のジャン=ガブリエル・アルビコッコ 監督作のモ…

>>続きを読む
KyoSiro

KyoSiroの感想・評価

3.8

「太陽がいっぱい」「赤と青のブルース」のマリー・ラフォレが1961年に主演した映画
所有してるvhsで観ました

モデルの斡旋業などをしている遊び人のカメラマンが、偶然出会った謎の美女マリー・ラフォ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事