はま

リボルバーのはまのレビュー・感想・評価

リボルバー(2005年製作の映画)
3.2
(フィルマ始める前に観てはいたけど折角ステイサム祭りするなら全部マークしときたいからついでに観ちゃえ)っていうステイサム祭り。
ガイ・リッチー監督だしね!

と思ったら脚本にリュック・ベッソンがおるね!
(ベッソンも当たり外れ激しい)
まぁアクションならトランスポーター的な…割合マシなのでは。って思ったらアクション映画でもなかったね。

それでもレオン的な一発覚醒ワンチャンあるかも…!と思ったらそうでもなかったね。
前半の面白さ☆3.6、後半の難解さでマイナス
って感じですƪ(˘⌣˘)ʃ


これ観ながらやっと思い出したけど、よく映画観るようになってすぐ観た映画で(WOWOWでやってた)、まだあんまり俳優にも詳しくなかった時にこのレイ・リオッタを観てトラウマになって暫く顔が見れなかった(´・ω・)キモイ
失礼だけど生理的に無理な顔と演技の迫真さなのよ…
賞賛に値するキモさ 褒めてるの これは

昔観ても今観ても結局難解なストーリーは理解しきれなかったけど、なんとなく「あの二人はジェイクの○○だった!」説を考えると、結構スッキリして面白さ感じるところもあります。
なるほどなあと。難しいので要考察。

ちなみにハゲてないステイサムは基本お断りのスタンスだった私ですが今作のアラゴルン感ある髪型は嫌いじゃない…。
顔かっこいいんやな、やっぱり。

ただハゲでもないしアクションもないしで「これはステイサムである必要があったのか?」という疑問の答えは未だに出ないままですが、
ガイ・リッチー×リュック・ベッソン=ジェイソン・ステイサム
という方程式は成り立ちそうなのでいいんじゃないでしょうか。
クオリティは置いといて…


再生と同時に「この映画は演出上エンドロールは音楽のみとなります」って出てきて、「DVDに収録できないようなエンドロールやったんか…?」って思ったけど元々音楽しか無いみたいですね。
攻めるやん。
よく分かんないけど。



そろそろステイサム作品のマーク埋まりそう☺️
はま

はま