83roh

ジョニー・ハンサムの83rohのネタバレレビュー・内容・結末

ジョニー・ハンサム(1989年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」、「ナインハーフ」この頃のミッキー・ロークは男の僕が見ても惚れてしまうような色気ダダ漏れの俳優でしたよね?

そんなミッキー・ロークでしたが、猫パンチ🥊一発で男を下げ、人気が一気になくなった感じです。その後一戦に戻ってくるのは、「シン・シティ」くらいのから?

顔も心も醜い男が、整形によりハンサムな顔を手に入れたら心も綺麗になるのか!?って話も含んでる。全ての人がこうなるとは言わないが…

せっかくハンサムな顔手に入れたんだし、過去は精算して新しい生活送る選択肢はなかったのかな?あれだけ色気あったら、ホスト?ジゴロ?そんな生き方も出来ただろうに…復讐に拘る理由が希薄かなぁ…

ウォルター・ヒル監督なのか…ラストの銃撃戦は流石の迫力だけど、それ以外は普通の出来かなぁ…

まだまだ駆け出し?のモーガン・フリーマンとフォレスト・ウィテカー出てます。モーガン・フリーマンはいやらしい刑事なんだよね…フォレスト・ウィテカーは初めて判らなかった。今より老けてないか?

主役を食ってるのが、敵のコンビニを演じたエレン・バーキンとランス・ヘンリクセン?どうしようもない感が漂う二人てした。

ジョニーが倒れた後に空に向かって発泡するシーン好きだなぁ❤️なんか哀れって空気漂う。


#ジョニーハンサム
#JohnnyHandsome
#MickeyRourke
#ElizabethMcGovern
#EllenBarkin
#LanceHenriksen
#MorganFreeman
#ForestWhitaker
#ScottWilson
#83rohs
#WalterHill
83roh

83roh