クレイジー・イングリッシュの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレイジー・イングリッシュ』に投稿された感想・評価

ほーく

ほーくの感想・評価

4.3

【中華思想】
嫌いじゃないけどね


蔵出しレビュー。
時は、2001年2月15日

ゲストレビュアー耕人さん登場。

邦題「クレイジー・イングリッシュ」
原題「瘋狂英語 Crazy English…

>>続きを読む

中国全土を旅しながら、小学生から大学生、青年や軍人の大集団に英語をひたすら絶叫させる英会話学習法を実践した李阳という人物のドキュメンタリー。

李阳自体の英語力は、それほどではない。欧米人記者による…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.5

「クレイジー・イングリッシュ」

本作は一九九九年にチャン・ユアンが監督した独自の英語勉強法“瘋狂英語”を掲げて中国全土を講演行脚する若き教師リー・ヤンの姿を追ったドキュメンタリーで、このたびVHS…

>>続きを読む

クレイジーでしたね。集会の規模がやばいですよ。英語を広める活動をされてる方を追ったドキュメンタリーです。目的がしっかりしててモチベーションも高いので、公開から20年経って本当に3億人くらい英語ペラペ…

>>続きを読む
セブン!イレブン!
水汲み。
ジャパニーズ・イングリッシュ。
Mouki

Moukiの感想・評価

-
記録

彼の言葉じゃないけど、何かを成す人は周囲から変人に見える瞬間はあると思う。
kapo

kapoの感想・評価

3.3
クレイジーチャイナな記憶しかない。けどある意味笑えた気がする。

あなたにおすすめの記事