アニーよ銃をとれに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アニーよ銃をとれ」に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ジョージ・シドニー監督作。

1946年にブロードウェイで初演された同名ミュージカルの映画化で、実在の女性射撃手アニー・オークレイの数奇な生き様を描きます。

西部開拓時代のアメリカにおいて、興行主…

>>続きを読む
JaJa

JaJaの感想・評価

3.0
アニーが自分の銃の腕前を下げてフランクを勝たせ花を持たせ、彼をいい気分にさせて結婚を引き出すというラストが好きじゃなかった。公開年が1950年なので当時の感覚なんだろうが。
諸々古臭いと感じだが、テンポが良いのでそれなりに楽しめた。

2023-338
May-59

実在の女性射撃手アニー・オークレイをモデルにしたコメディ・ミュージカル。主題歌「ショウほど素敵な商売はない」は、1954年にモンロー出演でミュージカル映画化。

バッファロー・ビルが率いるワイルド・…

>>続きを読む
ふなこ

ふなこの感想・評価

3.0
🔫💃🏼🎖️😍
インディアンの描写やラストはいかがなものかとは思ったが、ミュージカル映画として楽しめた。
ベディ・ハットンの屈託のない笑顔や歌声ぐ好き。登場人物のキャラもたっている。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

主人公のアニーはお馬鹿だけれど陽気でいつでも前向き、他の登場人物も多少の差異はあれどみな明るくてタフで優しい。そんないかにも50年代らしいノー天気な虚構の世界観(一歩間違えれば嘘臭くなる)が明るく前…

>>続きを読む
sai

saiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・インディアンの描写が結構ひどい。不正確な描写や音楽だけじゃなくてバカにする系。
・でもこの作品が葬られませんように。観る側次第だよね
・完全に自分たちとは別の生き物と思ってるんだろうなあ
・列車内…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【今の目で見ると問題もあるけど】

有名なミュージカル映画ですが、私は数年前にDVDで初めて見ました。映画は1950年の製作で大ヒットしたのに、1973年以来上映されずビデオ化もされませんでした。よ…

>>続きを読む
ばーか

ばーかの感想・評価

2.9

実在した人物だから、どこまで本当なのかわからないけど、傲慢な男が結局ずっと傲慢で、女が最初から媚びて終わる今と真逆な映画。アニーが負けることで、恋愛がうまくいくとか時代。

見せ物は、インディアン達…

>>続きを読む
クラシックなミュージカル

グッドミュージック 単純なストーリー ありがちなキャラ 唄うタイミング 中盤の色物的ショー
すべてが予定調和で嬉しくなる

アニー役を霧矢さんにやって欲しい

あなたにおすすめの記事