ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』に投稿された感想・評価

三月

三月の感想・評価

4.0

何回観ても、映画冒頭、劇場でのコンサートのChan Chanのギターと歌い出しのところで心揺さぶられてしまう。あと、コンパイ・セグンドのカッコよさ。
ドキュメンタリーとしてはものすごくヒットした作品…

>>続きを読む

かっっっっっこいいな!ずっと見たかったのをようやく鑑賞。早く観ておけば良かったな。キューバ音楽のレジェンドたちが再度舞台に立つ姿を、過去の演奏映像なども交えながら描いていく。
年齢と共に刻まれた感情…

>>続きを読む
昔ミニシアターで鑑賞して、心地良い音楽にスヤスヤ寝ちゃった思い出。
大人になったので、もう一回ちゃんと観て味わいたい。

人生の艱難辛苦をその顔面に刻み込んだ古老たちの楽興の時をただひたすらに堪能する。これで南米音楽への道が拓けそうだ

この人たちはカーネギーホールに行かなくたってキューバの場末の路地裏でも同じくらい輝…

>>続きを読む
映画の趣旨とは異なるんだけど、映画のアーカイブとしての側面とか、商業主義について考えちゃったな

たかのてるこさんのキューバでアミーゴを見て知った。

こんなにもカッコいい音楽をおじいちゃんが表現しているなんて、映像で見れて良かった ~

Buena vista social club の曲のピ…

>>続きを読む
流し観 自分たちの音楽に誇りを持ってる老ミュージシャン格好良い
ドキュメンタリー映画
人物がとても魅力的
背後にずっと流れるキューバ音楽で、心が暖かくなる
キューバの歴史を学ばねば
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

最新作『PERFECT DAYS』公開の前に、ヴィム・ヴェンダーズ監督作品を復習。

これは当時、まずCDが大ヒットしてたんでタワーレコードで買って聴いてて、映画もアカデミー賞のドキュメンタリー部門…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

3.8

最初はフーンて感じだったのに、終わる頃には良う分からん鳥肌立ってた。ドキュメンタリーってスゲエ、ここで彼らは永遠に生き続ける。90年代後半のキューバの街並み、というか最早生活。NYではしゃぐオジたち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品