ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」に投稿された感想・評価

syuhei

syuheiの感想・評価

4.0

1999年のヴィム・ヴェンダース監督作品。

ギタリストのライ・クーダーはキューバ旅行で老ミュージシャンたちと知り合う。彼・彼女らはBuena Vista Social Clubという名の会員制クラ…

>>続きを読む
ささ

ささの感想・評価

3.6
音楽がさいこうすぎる〜
寝る前に見るといつも音楽が、心地良すぎて寝てしまって、何度も見返した。

ピアノの人のパートがなんだか落ち着いてるけどとても好みだった。
はま

はまの感想・評価

4.0

これもヴィム・ヴェンダース監督作品。
最近ライ・クーダーをよく聴いているので、レコードを買う前に鑑賞。
曲が最高なのが前提だけど、こういうジャンルの映画に弱い。
イブライム・フェレールの経歴を見て、…

>>続きを読む
北川

北川の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい音楽ドキュメンタリー。
ヴィム・ヴェンダースがセンスも抜群に発揮された映像、"忘れられた巨人"達一人一人を掘り下げるインタビュー、素晴らしい演奏。これぞ見本といった映画だった。
キューバの…

>>続きを読む
キューバ音楽、味があってどこか悲哀でそれでいて力が漲っていてかっこいい。
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.5

高校の時からアルバム聴いてたのに今まで映画を見れてなかったので劇場で見れて良かった。<オノ セイゲン presents「オーディオルーム新文芸坐」>にて。映画としての出来はなんとも言えない。ヴェンダ…

>>続きを読む

何を観ているのかよくわからなかったのですが、心地良い時間でした。とにかく音楽が心地良いのです。演奏しているミュージシャンたちが飾り気なく自然体なのもいい。カッコいいジジイたちです。(少しババア)演奏…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2018-07-22記。
村上龍がキューバ音楽にハマって、地元のハウステンボスにミュージシャンを呼んで「クラブ・トロピカーナ」ってイベントやってたなぁ。当時は長崎に住んでたけど興味がなくて行かなかっ…

>>続きを読む
440

440の感想・評価

3.7

長い歴史で紡がれてきたもの
変わらない音楽への想いと情熱

なんか良い感じがぎっしり詰まって濃厚。
遥か昔に劇場で鑑賞した時は心地良くて寝てしまったが、23年経ちようやく全編鑑賞。
リベンジ達成。

>>続きを読む
ライクーダーのバイオリン奏法が職人の域で、ほんまにバイオリン弾いてるみたい

あなたにおすすめの記事

似ている作品