東京原発に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「東京原発」に投稿された感想・評価

♯46 チェレンコフの光

舞台は2000年初頭の都庁の会議室とお台場パレットタウン

主人公は東京に原発を誘致する計画を発案した東京都知事。
都庁の会議室に招集された局長級の面々の白熱した原発推進…

>>続きを読む
JASTICE

JASTICEの感想・評価

3.0
原発の啓蒙のような映画。
学者の先生と無知な役人らのやり取りが面白くわかりやすい。
その話をメインに最後まで展開していけばよかったと思う。
飲兵衛の運転手とテロ少年の話は要らなかったかな。
ゆみ

ゆみの感想・評価

3.0
現実になってしまった。東京もなくなってたかもしれないと考えたら恐い。
umika

umikaの感想・評価

3.0

2004年公開(制作は2002年)の作品で、その後の日本で起きることを予測したような問題提起。会議で繰り広げられるやりとりは流石にコメディ的すぎる気もするが、役者陣が安定しているので楽しめた。もっと…

>>続きを読む
Naru

Naruの感想・評価

2.9

なぜ都知事が原発を東京に誘致しようとしているのか、その理由が最初は掴みかねていたが、なるほど後半で良くわかった。
どうせなら中途半端な爆破事件のドタバタなど入れずに、ひたすら会議だけの展開の方が面白…

>>続きを読む
KoM

KoMの感想・評価

3.0
前にも見たことがあるけど
リセットされて新鮮に見れた。

こういうグイグイ系のリーダー、
いい面もわるい面もあるなぁ
今だからこそ冷静に観れる作品なのかもしれない。
説明シーンが長すぎて映画っぽくない作品だった。
枚方

枚方の感想・評価

3.0
「東京に原発を!」という本があるのだが、まさにこれの内容で作ったような映画。エンタメ映画としての要素を入れ込んでるのは面白いといえば面白いし陳腐といえば陳腐だ。

役所広司さん主演。東京に原発を誘致しようぜというトンデモ発言を始める都知事のお話。

【キャスト】
天馬都知事:役所広司
津田副知事:段田安則
笹岡産業労働局長:平田満
佐伯政策報道室長:田山涼成

>>続きを読む
YT

YTの感想・評価

2.9
・考察の余地ありだが教材と啓発には
 良いのでは
・この年代ならではの直接的な言葉遣
 いが印象的
・ストーリーそのものはちょっと中途
 半端になった感じ

あなたにおすすめの記事