猫兎ゆら

愛の言霊〜世界の果てまで〜の猫兎ゆらのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2017年103本目。はぁ~~なんて爽やかさなの。健全なの。健康的なの。……はい、間違いなくこの前の映画の影響でスコア上がってます。笑

見事、うまい具合にリセッシュ(リセット)できましたので、今夜は、ぐっすり眠れそうです。

1の2007年から3年後、2010年に2が出ました。2があるとか観るしかないよねって。

今回は1のキャストが脇役になって主役を支えている感じ。本作だけでも話の流れ的には全然観れるし問題ないけど、両方合わせて観たほうがより楽しめる。こういう手法大好き!!

前回が大学生の話で今回は社会人。女の子は、みんな大好きオフィスラブですよ♡

マトリョーシカって本来は、そんな意味があったんですね。一番小さいのに願いを込めて封じ込めれば、願いが叶う。知ってました? 私、そんなの知らなかったです。

でも、お姉さん、マトリョーシカをあんなところに並べたら川に落ちないかヒヤヒヤ……って願いを込めたマトリョーシカ投げたー!! けど、主人公の願いは叶いましたね。おめでとう。笑

本作ね、上司さんが超タイプなの♡ あぁいう、厳しいのに時おりデレる感じ、たまらんわぁ。あ、物語とかの中だけでのタイプね。現実は、気持ち悪いくらいにとことん優しくお姫様扱いしてくれるタイプが好きです。←

私だけかもしれないけど、上司さん、クライシスの小栗旬に雰囲気似てません? だから余計にキュンキュンでしたの。

後半のMVチックなファンタジーのベッドシーン、私は好きですよ。見えそうで見えない想像の余地ある感じ。だからこそ、あぁぁ!!もどかしい!!見たいぃっていう。あ、でも、実際に見えたら、エロスイッチも確実に冷めると思う(笑)

上司さん、女の子と付き合っていたノンケなのに、その上司さんを虜にさせる主人公……凄いです。まあね、あんな頑張り屋さん+女子力高くて、性格美人で時おり見せるかっこよさ……惚れちゃうのも分かります。魅力的な主人公を描くってこういうことなんだなと思います。

ただ、毎回思う不思議現象。BL映画ってなんでこんな、男が好きな男に溢れてるん? 私、リアルで2人くらいしか出逢ったことないです。学生時代に。

この続編、切実に観たいです。その後、遠距離恋愛になった二人の話。離れていても大丈夫って思っていたのに不安は募る的な。

さてさて、この流れで、次は、セブンディズいってみよー!


2017.8.3
猫兎ゆら

猫兎ゆら