いまを生きるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「いまを生きる」に投稿された感想・評価

いと

いとの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ

★4以上はだいたい自分にもヒットするのだが、珍しく点差が開いたパターン。
どうも読後感というか観後感が悪すぎてモヤモヤする。
自由を推奨するのならそれがうまくいったパターンも観たかった…

>>続きを読む
こふ

こふの感想・評価

2.8
青年期の正しい選択とはなんだったのか。
誰が正しいことをできたのか。

このレビューはネタバレを含みます

名作に名を連ねている映画なのでぜひ!と思って見たが、ハマれなかった😭
yk

ykの感想・評価

2.7
そう言えば観たなシリーズ①
こう言う題材は全く響かないな〜。
ニール可哀想だった記憶しかない。
このタイプの教員は苦手かも。
mo

moの感想・評価

2.8
今も数年前も、これ観た後に感想が出てこん…好みじゃないのかな

2018/11/27 スコア2.8 DVD
e

eの感想・評価

3.0

ニール、つまり多感な一船員の件は船長の監督不行届だとどうしても言わざるを得ないけれど、そもそもこの映画の舞台のような抑圧的で自由のない海(世界)で航路をひらくことはとても難しいだろう。ニールの親や学…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キーティング先生の授業は素敵だったけど、影響された生徒が自殺、退学処分オチは辛かった…胸糞な展開が続く…その分ラストシーンはとてもよかった…
もちち

もちちの感想・評価

2.5
すっごく面白かったんだけど胸糞すぎてしんどくなったのでこの点数
三船剛

三船剛の感想・評価

3.0
当時の欧米名門全寮制高校とはかけ離れた高校人生を送った自分にとって、高貴で深い教育内容も含め、正直、感情移入はできなかった。志が高いレベルが故に、親の期待と子の希望の乖離による葛藤が苦しい。
onigiri

onigiriの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

巷で「いい映画」と称される今作
何度も反芻して感想を文字にするのに時間がかかる映画だった。伝統と規律を重んじる学校に型破りな教師が来て…っていう流れは聞き馴染みあるお話。でも後半の例の展開は誰にとっ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事