いまを生きるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「いまを生きる」に投稿された感想・評価

Miona

Mionaの感想・評価

3.6
名言が沢山あった。
個人的に詩とリズムが合わさると音楽になり芸術になる感じが刺さった。
いかにもアメリカっぽい展開やハッピーエンドなのかと思ったらそうじゃなかった。
夢のある部分と現実的な部分のバランスがよかった。
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1950年代のバーモント州の厳格なアカデミーが舞台。
父親の言いつけに逆らうことが出来ずに自分の気持ちに蓋をし続けてきたニール、何事にも自分に自信が持てないトッド、手の届かない相手を好きになってしま…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

4.0

全寮制の進学校に赴任してきた国語教師のキーティング(ロビン・ウィリアムズ)はそこで、概論にとらわれない独立性を尊重した講義で生徒たちと心を通わせていく。しかし、保守的な考えの保護者や校長からキーティ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

詩がとても良かった。
筋肉質な高校生たちが勉強に励んでる映画好みなんだよな〜
先生の自由さで校則や親に縛られていた生徒たちが人生の楽しさを見出していくのが観てい微笑ましたかった。
ただあんなにも明る…

>>続きを読む
もち子

もち子の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

名言が多くて心に響く映画
男子学生のちょっとおばかな所が愛おしくて、また、彼らなりの葛藤や悩みも沢山経て成長していく
ちょっと風変わりなキーティング先生を通して、そんな成長過程を見守るように鑑賞しま…

>>続きを読む
Ari

Ariの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

先生を中心とした物語なんだけど、思っていたよりは出てこない。
死ぬときは絶望したときじゃなくて、死ぬ勇気が出てきたときだと思っているから要因の一つであることは事実かと。責めるべき理由には決してならな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ニールが追い詰められた原因は確実に両親にあるはずなのに、それに気づきもせず学校へ責任転嫁しているところが胸糞悪い
1人いなくなっても、結局何も変わらないところが悲しくてとてもリアル
冬

冬の感想・評価

3.8

まあ…展開は予想できたけど。
確かにまぁ。うん。
ニールの父ちゃんの理解のなさはThe Sonの父ちゃんみたいだなぁ。どうしようもない。
イーサン・ホーク若い!!かわいい!
トッドが成長したのが見え…

>>続きを読む
やっと見られた
もっと前に見るべきだった
若いイーサン・ホークに驚いた
>|

あなたにおすすめの記事