忠魂義烈 実録忠臣蔵を配信している動画配信サービス

『忠魂義烈 実録忠臣蔵』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

忠魂義烈 実録忠臣蔵
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

忠魂義烈 実録忠臣蔵が配信されているサービス一覧

忠魂義烈 実録忠臣蔵が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『忠魂義烈 実録忠臣蔵』に投稿された感想・評価

ランチタイムは力を抜いて気まぐれに。
こんちはにっきい、お昼ですよ。

さて今日12月14日は何の日だかご存知でしょうか?
最近は色んな記念日がありますが、やっぱり今日は赤穂浪士の討ち入りの日。
って事で忠臣蔵を見ました。

最近は年末だからと言ってTVで忠臣蔵がやったりはしませんが、昔は年末は必ずTVで特番やドラマがやってました。

映画は松の廊下での殿中までの前編と、討入りの後編の2部構成。

前編の吉良上野介の浅野内匠頭への嫌がらせ・イジメ、物凄く胸糞。
大切な儀式の服装を嘘を教える、焦って着替えて行くと、時間まで嘘を教えられていて儀式は終わっていた。
その上「役立たず」と罵声を浴びせられ…。
しかも大切な儀式での刃傷沙汰に及んだ浅野内匠頭はロクな審議もないまま即刻切腹。
一方吉良上野介にはさしてお咎めなしと言う片手落ちの処分。

後編は大石内蔵助が吉良の間者を欺く為に遊び呆けて、敵討ち・討入りなんてしないと思わせる部分が殆ど。
内匠頭の命日にまで遊び呆け、遂には妻にまで愛想を尽かされ、離縁するんだけどそれこそが内蔵助の目論見。
仇討ちとは言え幕府に楯突く事になるから残された妻や子供に裁きが及ばない様にするため。

果たして元禄15年12月14日、討入りなど無いと安心させておいて寝込みを襲い、探索の末吉良上野介を討ち取り無事本懐を遂げる。
って、討入りがクライマックスなのに10分足らず?
と思っていたら、編集中に火事が起きてフィルムが焼失。
のちに別撮影された討ち取りシーンを追加して再編集されたそうです。

耐えて耐えて、最後に逆襲するから面白いはずなのに、討入りシーンが後付けのせいか爽快感が無く、なんともモヤモヤした終わり方。

今回見たのは後に再編集されたヴァージョンで、弁士の説明有りだったんですが、時代劇って事で言い回しが古くて分かりづらい。
その上無声映画だから字幕があるけど、そちらも古い言い回しと高速なので読む余裕がない。

フィルム焼失だけやなく、なんでも内蔵助役の人が、監督やスタッフ、周りの役者の言う事を一切聞かなかった事も含めて、監督としては失敗作だそう。
有名監督の作品も殆どが第二次世界大戦のどさくさで殆どが消失してる中で、残ってるのは歴史的価値は高いけど、映画としての面白さは無かったかなぁ。
牧野省三生誕50周年を記念した、320作目の監督作。どんだけ作ってるんだ。ストーリーは、お馴染みだし、どっかで見たようなシーンが次々に出てくるのと澤登弁士の調子も良くトントンと見れる。フィルム焼失もあり不完全だけどなんとかなるのが忠臣蔵。
外は雨

外は雨の感想・評価

3.5
年の瀬の浅草、たまたま通りかかった通りでちょうど始まった活弁イベント。日中だったので上映はかなり明るくて画面は見えづらかったのですが、偶然の出来事にとても楽しんだ。

松の廊下パートと討ち入りパートの二部構成。街のお祭りの雰囲気もやっぱり年末は忠臣蔵よねって感じで凄く楽しかった。もう拍手喝采やんややんや。

来年はなんか活弁上映行ってみたいな〜。楽しかったでござる。BGMがピョロ〜みたいなアナログシンセ感が半端なかったのが謎でござった。

『忠魂義烈 実録忠臣蔵』に似ている作品

赤穂浪士 天の巻・地の巻

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

元禄13年、勅使饗応役・浅野内匠頭は江戸城内で吉良上野介を斬りつけて即刻切腹、お家断絶の処分を受ける。上杉家家老・千坂兵部は、浪人・堀田隼人と大泥棒・蜘蛛の陣十郎を隠密として赤穂へ放ち、浅…

>>続きを読む

赤穂浪士

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.6

あらすじ

本作品は、痛恨刃傷から討入り本懐まで……、封建社会の悲劇を批判する元禄時代の甚大な物語を一篇にまとめて描破。刃傷松の廊下、田村邸での切腹、赤穂城明渡し、一力絢爛の場、山科の別離、大石内蔵助…

>>続きを読む

忠臣蔵 櫻花の巻菊花の巻

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」…

>>続きを読む