江分利満氏の優雅な生活に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「江分利満氏の優雅な生活」に投稿された感想・評価

かめの

かめのの感想・評価

2.1
時々クスリ、という感じ。母が亡くなったときの涙の理由が寂しい。

最後の方は少し散漫というか、飽きる。

岡本監督はずっと戦争を語ってきたんだな。
tarouman

taroumanの感想・評価

3.0

ラピュタ阿佐ヶ谷
everymanとは広く一般大衆であろうが、そうはいいつつ「こだわり」を捨てないことにこだわる山口瞳の分身ともいうべき主人公を小林桂樹が好演。
良くも悪くも原作を比較的忠実に映像化…

>>続きを読む

いや~見逃してましたよラピュタ阿佐ヶ谷!まさか岡本喜八監督作品の特集やってるとは!気が付いたのが終了1週間前・・・でも間に合いましたよ!観たかったけど観れなかった作品の1つです。


山口瞳の原作に…

>>続きを読む

・・・そして日本は高度経済成長へ 岡本喜八「江分利満氏の優雅な生活」

敗戦国日本に数多く生まれざるえなかった左翼的小市民の代表。
それが江分利満さん。
同じ敗戦国イタリアからはフェリーニの『甘い生…

>>続きを読む

【古いのに新しさを感じる映画】

TSUTAYAの本を読んで、気になったので観賞。
だが、タイトルが読めない…。

えぶ…としみつ??
映画が始まってビックリ。
何と読みは(エブリ・マン)!

そん…

>>続きを読む
都会のサラリーマン・・・と言っても砂利道に畑の景色

原作者の山口瞳が投影された作品

「才能のある人間が生きるのは何でもないことなんだよ。宮本武蔵なんてちっとも偉かあないよ、あいつは強かったんだから。本当に偉いのは一生懸命生きてる奴だよ、江分利みたいな奴だよ」とは言うが、一流企業サン…

>>続きを読む
Uan

Uanの感想・評価

2.5

軽快なテンポから一転、直木賞とったあたりから、小林桂樹の酒の場でのしつこさ(バーでカルピス頼む女性社員への絡み、延々と続く戦争話)。ただ編集には驚かされたり。予定通り川島雄三が撮っていたらどうなって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事