江分利満氏の優雅な生活に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「江分利満氏の優雅な生活」に投稿された感想・評価

ずっと喋っている映画だけど今見ても語りが本当に面白く、その語りを彩る映像演出も楽しくて良い映画。お茶漬けのあたりの演技がすごい、ていうか泣きながらご飯食べてるシーンが全般的に好きだから…。第三者視点…

>>続きを読む
おもち

おもちの感想・評価

5.0

岡本喜八天才か〜!?!?モノクロ映画、60年前にこんなコメディでユーモラスな動き、画面構成、語りがつけられることあるんだ😭😭すごすぎる。テーマも良いし、ストーリー自体も本当に面白かった。当時の、日常…

>>続きを読む
natsuno

natsunoの感想・評価

4.2
音楽もカット割も洒落てた。後半は、反戦メッセージ性が色濃かった

江分利満、Every Man。
普通の人ってことね〜
ラジオ番組の安部礼司、アベレージもだ。
面白い!!
独特なテンポ感が堪らない!

途中に出てくるアニメーションもかわいい
映像がお洒落というか、なんというか……お洒落、可愛い。
まりん

まりんの感想・評価

4.3
不思議な映画で面白かった。
夏子が凄く綺麗。
本物のモンキーダンス見られて嬉しい。
本当に小説あるのかな。
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 英語教育が'45年に再開したなら、その頃の中学生はほぼ30歳。彼らの大半が結婚し子も儲けた時分だろう。「江分利満」を「エブリマン」と読み解いて、ああ自分の事か?と思わずに居られただろうか。そして、…

>>続きを読む
みやお

みやおの感想・評価

4.3
仕事終わり誰にも誘われず、ひとりで呑んでいた江分利満は酔った勢いでなぜか小説家に……
グダグダと酒の席でボヤくおじさんを眺めながら呑める映画。
途中途中のアニメが素敵。

サントリーのコピーライターであった山口瞳の同名小説が原作。
かなり面白い。
明るさの裏に戦後の影を引き摺る高度成長期時代を、小林桂樹のぼやき的独白、アニメーションでモダンに描く挑戦的作品。
ラストに…

>>続きを読む

前に期待しすぎて観てちょっと退屈だったのにまた観たら激良かった。小林桂樹偉大。語りも顔芸も全部偉大。面白すぎる。終盤でなんとその面白さ全部払い捨て「許さないぞ!」と本音を叩きつけてくる江分利満。酔っ…

>>続きを読む
YoHey

YoHeyの感想・評価

5.0

岡本喜八を知ることになった最初の作品だった


まず、オープニングよ、

会社ビルの屋上にある
レクレーションスペースの煽り

画色(時代背景)、BGMに至るまで統一感

"偏食ない、ソフトブレイン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事