江分利満氏の優雅な生活に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『江分利満氏の優雅な生活』に投稿された感想・評価

ずっと名前覚え出せなくてちょうど今思い出したから歓喜の5.0
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.2

劇中で主人公の江分利満氏が語っていた「普通の人が生きることの大変さを」をこれほどまでに切実に、コミカルに綴った映画があっただろうか。岡本喜八監督のテンポのよい演出とキレのあるカット割、アニメーション…

>>続きを読む
フク

フクの感想・評価

4.5
いかにもな岡本喜八的ユーモアに溢れた魅力満載の作品。
ちょっとやり過ぎな所も含めて大好きだ。
Lemon

Lemonの感想・評価

3.6
面白くない、面白いかいのくだを巻くサラリーマンエブリ。ひょんなことで小説?随筆?を書くことになった。わがままのお父さん、発作持ちの嫁さん、喘息の息子さん。しがらみが多い。にんにく粉末のシーンは笑えた
ヒカル

ヒカルの感想・評価

4.2

軽快な語り口と場面転換は岡本喜八監督の持ち味!さらにそれを後押しするストップモーションやアニメーションを使った演出が最高
どことなくアニメの物語シリーズを思い出した。昔の演出が今も語り継がれている辺…

>>続きを読む
skitties

skittiesの感想・評価

3.7

60年前高度経済成長期の、サントリー勤務ごく普通のサラリーマンえぶりまん(every man)氏の日常がユーモアたっぷりに描かれたお話。
オープニングやエンディング、途中で挟んでくるアニメーションも…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

3.9

エブリマン氏ぼやきます。
平均的なサラリーマンのようだけど、
マン氏の境遇はかなり良い。
サントリーに勤めてるし、酒を飲み交わす仲間はいるし、オヤジは暴走老人だが、一時は富豪だっし、直木賞取っちゃう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦中派の江分利が最後に言う「あんな時代は、もう来ないんだな」は、どの時代を指しているのだろうね?

シニカルでユーモラス、好き。
omi

omiの感想・評価

5.0

36歳サントリー広報のエブリマン。呑み屋でくだ巻きお前ら面白いか?おもしろくないよなぁ!の掛け合いからもう異常に面白い岡本喜八。令和に見ても伝わる天才や。。なんでこれが格好良く映る?っていう、冴えな…

>>続きを読む
鯱

鯱の感想・評価

3.8

 カットのテンポや構図、アニメーションやナレーションとの掛け合いなどが物凄く巧みに使われていて、説明的なシーンでも飽きる事なく観ていられた。

 江分利氏の、不器用で、苦労していて、あくまで普通の頑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事