江分利満氏の優雅な生活に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『江分利満氏の優雅な生活』に投稿された感想・評価

自宅で観ましたぁ〜。

岡本喜八監督作品。
いやぁ、
面白い。

話はサラリーマンが、
小説を書くっつ話。

ココロの、声などがまた面白いんだよなぁ。
カット割りや、画面合成、など、
これまたいい。…

>>続きを読む

岡本喜八ってなんなん?
カット割りのテンポ感、カメラアングル、演出、多少の古さはあるけど…時代を感じさせない本質を突いてるセンスありまくりやん。

人生映画、反戦映画でもある。

あと、やっぱ桜井浩…

>>続きを読む
日常がつまらないつまらないと日頃からグチを言っている36歳サラリーマンが酒場でくだを巻いてたら出版社の人に声かけられて私小説を書くことになる話
ふゆき

ふゆきの感想・評価

4.5
軽妙でスピーディな演出、語り口が最高。
小林桂樹の惚けた雰囲気が主人公にぴったり。
冒頭の、終業間近、誰か一緒に呑むやつを物色し、ベルがなるや声をかけるも酒癖の悪さから悉く断られるシーンが大好き。

ごく平凡な広告サラリーマンが酒場でくだを巻いていたら編集者に見初められなぜか本を執筆することに…。

当時の世相や戦争の捉え方など、戦中派サラリーマンのリアルな胸のうちを赤裸々に。

小林桂樹が演じ…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

3.8
終盤30分までは超絶面白かったが、以降主人公の部下たち同様に“早く帰りたい”気持ちが勝ってしまったので減点。
笹坊

笹坊の感想・評価

2.6
構図が面白い アニメーションがかわいい
以上に江分利氏うざすぎ

「君たちの力で 
   戦争を止めることは出来なかったのか」

ネトフリのオススメでプレビューが流れた瞬間に観るのが楽しみになってた本作。
岡本喜八、やっぱり面白い。

冒頭の口笛、もはやバックスバ…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

軽妙なコメディだったが、最後は反戦のメッセージが込められた社会派ドラマになっていた。
高度経済成長期に入ってはいたが当時はまだ戦争の記憶が生々しかったんだろな。フランキー堺版『私は貝になりたい』もそ…

>>続きを読む

ずっと喋っている映画だけど今見ても語りが本当に面白く、その語りを彩る映像演出も楽しくて良い映画。お茶漬けのあたりの演技がすごい、ていうか泣きながらご飯食べてるシーンが全般的に好きだから…。第三者視点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事