歓喜の歌に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『歓喜の歌』に投稿された感想・評価

正直言うと、都合が良すぎて逆に面白くなかった。
ここまでありえない甘すぎる設定にするならば
もっと現実的なリアリティを削減した方が入りやすかったかな…?

自分の仕事の非を回避してむしろ成功さ…

>>続きを読む
756bee

756beeの感想・評価

3.1

最近、とみに涙もろくなってきていて、こういうエエ話系の映画に弱いので、誰にでもオススメできるもんなのか全然アテにならんけど、笑いあり涙ありで楽しかった。根岸季衣さんの焼きそばの作り方がヘンだったりと…

>>続きを読む
manpati

manpatiの感想・評価

3.8

小市民的なダメ男を演じる小林薫が見ていてとても楽しい。
こんなに嵌るのは小林薫以外では中井貴一くらいかねえ。
でんでんを筆頭に他のキャスティングも絶妙で、味わい深い。

追記
2024年1月3日再鑑…

>>続きを読む
災い転じてみんなハッピー
良い年越しが出来て良かった、良かった…そんな映画にテーマを見いだすとすれば、そこにあるのは、押し付けでない『他者への気遣い』…どでしょ?
大晦日の文化会館、コンサートのダブルブッキングの話。

たまらん...最高に好きな空気感...
大事にしたい作品。
Ara

Araの感想・評価

3.0
軽い口当たりで気構えず観れるのが良い。
小林薫の本当にいそうな感じ◎
もにあ

もにあの感想・評価

2.9
さすが、由紀さおり、安田祥子姉妹は歌いっぷりが凛としていて素敵だった。
こひた

こひたの感想・評価

3.2

公開当時を知らなかったのだけど、お詫び広告風の映画宣伝がユニークだったらしい。

公民館のママさんコーラスダブルブッキングと公務員のてんやわんや、

という時点でおおむね展開は予想できるが、

やは…

>>続きを読む
toma16

toma16の感想・評価

3.1
小林薫さんの剽軽さと軽妙さが良い。2日間に起こるドタバタ劇という設定も好き。でも予算はどこから出たんだろうか、、、
春イコ

春イコの感想・評価

5.0

原作は落語。
大晦日、ダブルブッキングしてしまった合唱団のコンサートを成功させるために、ホールの会館の職員が奮闘する映画。

人が働きながら生きている姿や行動を無駄にしない、仕事の姿勢がとても素敵だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事