ブレードランナーの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー1982年製作の映画)

Blade Runner

上映日:1982年07月03日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 怪しい魅力に満ちた世界観がたまらない
  • レプリカントの魂の叫びが切ない
  • サイバーパンクな街並みがとにかく良い
  • 未来設定がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

ssk
3.4

古典とも言ってよい作品か。かなり静かな作品だった。序盤は特に、個人的にはのめり込めない空気感が続いた。もしかしたら、サイバーパンク系の作品は合わないのかもしれない。

レプリカントの数が合わないこと…

>>続きを読む
sinsin
3.7

4年という短命を克服するため犯罪を犯すアンドロイドを追うブレードランナーの主人公。
人間と区別がつかない感情を持ったアンドロイドを殺す葛藤が有りつつ任務を続ける主人公とアンドロイドたちの悲しい運命。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 この前劇場でエイリアンを見たので、同じリドリー監督作品である本作を視聴。
 風景の作りこみがとてもいい。現在でも人気のジャンルであるサイバーパンクの世界観を見事再現。進んでいるけれども、退廃的な未…

>>続きを読む
5.0

原作はフィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」で、エンドロールでもそう出るのですが、この映画の裏原作は絶対メアリ・シェリーの「フランケンシュタイン」です。これは絶対が付きますね。…

>>続きを読む
よつ
4.7

美術デザインがすごい。
香港の夜市と、ロサンゼルスとSFがミックスされてるような感じ。
巨大モニターにコーラのCMが流れるシーン、テンション上がる。鉄骨越しに広告飛行船が見えるの、グッとくる。
街ゆ…

>>続きを読む
I
-
ずっと楽しみにしていただけに落差がすごかった。あんまり好きではない。途中で疲れて見終われなかった。また見たらレビューしよう。
人間の都合に振り回されたレプリカントの気持ちを考えるととても苦しくなった

この時代特有?のスローテンポに何度も寝落ちしてしまい小刻みに鑑賞

アーティスティックだし叙情的なとこもあるし
ストーリーはシンプルなはずなんだけど
なんかスッと入ってこない感じ
イメージとちょっと…

>>続きを読む
ODANGO
4.3

血の表現が秀逸

撃たれる時着ていたビニールのジャケット

ショットを飲むとお酒に滲む口内の血

でも相変わらずこの時あたりの、男の夢みたいな感じの、女との情事の描き方は、女側としては全く理解ができ…

>>続きを読む
望
3.8
美術がたいへんすごい
この時代の人間の未来を描く力には魅力が詰まっているなとつくづく感じました
急にグロいシーン入れてくるのは勘弁かも😅💦

あなたにおすすめの記事