ブレードランナーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ブレードランナー」に投稿された感想・評価

もう夏

もう夏の感想・評価

2.0

日曜日の夜11時、お風呂上がりに寝室にて鑑賞

スペクタクルなビジュアルと予言的なストーリーで世界的な人気を誇るSF映画の金字塔
放射能で汚染され、酸性雨が降りそそぐ2019年のロサンゼルス。強靭な…

>>続きを読む
tan

tanの感想・評価

1.8

電気羊の小説を見てから視聴。原作を見ていようが見てまいが、内容としては面白いものではなかった。
映画は映画で別物と言われればそれまでだが、原作読んでいたらアンドロイドの描写はそうはならんでしょ、とい…

>>続きを読む

どのバージョン見たかわからんが、
クソつまんない。

最後まで見れずネタバレあらすじ読みました。

最後まで見れなかったり早送りしちゃったのは、
リアルって邦画と
ダークレインくらいか。

続編は一…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.4
芸術としても、エンターテイメントとしても、中途半端だった。

近未来を退廃的な世界観にしたのは良い発想だと思うけれど、それに合ったストーリーではなかった。
taya

tayaの感想・評価

2.0

テンポが遅い上に展開も退屈で、前半は見どころに欠ける
後半になり、スリリングなシーンやレプリカントの苦悩が見られ、やっと面白くなるがそこまでかなりしんどかった
サイバーパンクというジャンルを確立した…

>>続きを読む
kakkotetsu

kakkotetsuの感想・評価

2.0
原作小説に比べるとラストバトルに力を入れている感じがする。全体としてみると原作の方が面白く感じた。
たわし

たわしの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

まず、近未来的な建物と空飛ぶ車に対して東洋文化ないまぜの生活区域に怯んだ。地上スレスレを飛ぶ飛行艇に昭和の日本を思わせるようなコマーシャルが映し出される様は特に。内容に関しては、今となっては珍しくも…

>>続きを読む
リドリースコット+SF+暗い。
苦手要素が三拍子揃ってるから、いくら名作と言えど今まで見る事はなかった。

やはり苦手なものは苦手。
光彦

光彦の感想・評価

1.8

人間の定義とは。
怪物みたいに強いわけではないのに逃げまどうのは自分と違う(?)ものに対する恐怖のせい?でも女にゃ勝てないのね…。
スマホはないけど車は空を飛ぶ2019年。
100年前も100年後も…

>>続きを読む

 カルト的な人気のある映画ですが、現状私にとって1番嫌いな映画です。

 嫌いな理由は作品的な理由よりも、個人の思い入れが大きいです。
 まずこの映画の原作にあたる「アンドロイドは電気羊の夢を見るか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事