ブレードランナーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ブレードランナー」に投稿された感想・評価

csg

csgの感想・評価

5.0

最初に観たのはTV放送。きっかけはRX-7(FC)のコマーシャルソングで使われていたから。
それでも初めて観ただけで一気にこの世界観に引き込まれました。図書館でシド・ミード氏の画集や世界各国の言語を…

>>続きを読む
はつか

はつかの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

3回目にして初めて眠らなかった睡眠導入系sf。今まではファイナル・カットしか見てこなかったので劇場公開版初めて見たけどデッカードのナレーションはあった方が好みだったし最後のシーンもこっちの方が個人的…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.8

シドミ―ドの描く、酸性雨の降る猥雑な近未来の映像が素晴らしいですね。Ph.K.ディックの世界観をあのように描き出して見せてくれたところに脱帽です。

最初の劇場公開版のオチはブチコワシでなんじゃこり…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

4.5

作り込まれたサイバーパンクの世界観で、かっこよくて見いってしまう作品。

映像も音楽も何から何までかっこいい。

レプリカントの怖さと不気味さと切なさと人間らしさが魅力的だった。
セバスチャンの家で…

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

5.0

頽廃的で破壊的な造形美。近未来sfの全てが詰まっている。涙を流す人造人間と機械的な人間の対比が美しい。未来の黄金率が集約されてる。涙を流し人を助け、必死に生きようとする人造人間こそ本来の人の在るべき…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

私はサイバーパンクといえばこの作品を思い浮かべる!

原作【アンドロイドは電気羊の夢を見るか?】

■好きなシーン
鱗の鑑定シーン
顕微鏡で見るとシリアルが鱗に書かれている。
この世界の動物は作り物…

>>続きを読む
え

えの感想・評価

5.0
サイバーパンク大好きだが、ブレードランナーを超える世界観は無い。

古い作品であるが昨今のAIの発達を思わせるところがある。

あの世界で光る傘をさしたい。
まちだ

まちだの感想・評価

4.8
多分にもれずSF個人的No.1。
この雰囲気はこの時代しか作れんかったんや。
青の

青のの感想・評価

4.5

【醤油かけときゃ大丈夫♪】

この通常版(便宜上の言い方)を先に見た方なら分かってくれるかもしれない、あるいは気になっていたシーンがある。
序盤、主人公デッカードが屋台にて食事を注文するあの場面だ。…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

4.5

ハリソン・フォード主演ということで最初は「スターウォーズ」みたいなチャンバラかと思っていたが、フィリップ・K・ディックの原作が良いせいか本格的なSFになっていて驚いた傑作。
雨のシーンが美しく、印象…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事