レナードの朝の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 医者と患者の心の交流
  • 限りある人生の大切さと素晴らしさ
  • ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの演技力
  • 当たり前を大切にすることの重要性
  • 命の尊さと生きる素晴らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レナードの朝』に投稿された感想・評価

4.1
43,606件のレビュー
4.0
このレビューはネタバレを含みます

とても泣いた。
日々沢山の研究をして少しずつ患者の行動や回復方法を見つけ出そうとする医師の姿に感動。

患者の、自分の体は自分がわかっているように徐々に衰退していく自分に区切りをつけ
好きな人への気…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

嗜眠性脳炎よる数十年の眠りから薬によって少しの間目覚めることができた患者の方々のお話です。

目が覚めた患者の人たちが本を読んだり、外に出たり、食事をしたり、皆がそれぞれの幸せを感じているのを見てほ…

>>続きを読む
4.3

お家で鑑賞
1969年、ブロンクスの慢性神経疾患療養病院で、嗜眠性脳炎で昏睡状態が続く患者達に新薬を投与することで起きた奇跡を描いた作品。実話をもとにしている。

名作と言われるだけあって、一本通し…

>>続きを読む
4.1
ポーラとのダンスシーン、音楽もとても良い。

ロバート・デ・ニーロの演技が素晴らしかった…!
ロバデニ作品の中で1番すごい。すごすぎる。
めっちゃ泣いた、いい映画。

レナードが目覚めた朝に扇風機の風を浴びて微笑むシーンが忘れられないな。自由と開放、喜びに満ち溢れた表情。
レナードが目覚めた直後の心境(喜びはもちろん悲しみも含め)が表情だけで伝わってきた。
音楽に…

>>続きを読む

大好きな映画。

食卓で踊るシーン。何て美しいんだろう。

最後に観たのは何年も前なのに、いつでも思い出せる。

作中で描かれる奇跡は今私が当たり前に持っているもの。
自分の今ある日常の尊さに気づく…

>>続きを読む
るる
-
このレビューはネタバレを含みます
学校の授業で見た。とてもよくできた映画だけど悲しすぎて見てられない。
一度味わった幸福を失うことがどれだけ怖いか。
このレビューはネタバレを含みます

ロビンウィリアムズの優しい笑顔とロバートデニーロの魂が込められた演技に、何度も泣きそうになった。役者はみんな演技に真剣なんだから、特定の役者の特定の演技を「魂が込められた」なんて表現するのはどこかお…

>>続きを読む
ay
-
音楽嗜好症が面白かったので著者の別作の映画化とのことで鑑賞 もっと脳の話かと思った

あなたにおすすめの記事