レナードの朝に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『レナードの朝』に投稿された感想・評価

long

longの感想・評価

-
こんなドラマが実際におこるのか、、
人って未知すぎる

learn me
2024年 21本目.

ひと夏の奇跡は生きること、自分の意思で行動を選択できることの尊さを学ばさせてくれました。
竹取翁

竹取翁の感想・評価

3.6
観ているのが辛かった。

患者が不能になってしまっても、職員や家族の心に起きた変化は有益で、やったきたことは決して無駄なんかじゃなかった。
ムビ助

ムビ助の感想・評価

4.0

ロビンウィリアムズ良い〜。
こんな役をやらせたら一級品ですなぁ。
デニーロも良かったんだろうけど。

嗜眠性脳炎やパーキンソン患者への治療を試みる心優しき医師とその患者達が奇跡的に意識を取り戻すお話…

>>続きを読む

パープルヘイズがめっちゃ良い

統合失調×パーキンソン=嗜眠性脳炎ってイメージ

原作より脚色はあったけどその分艶やかでダイナミックやった!

かなりの名作だと思う、私は心が辛かった
あの不随意なあ…

>>続きを読む
junpa1

junpa1の感想・評価

5.0
目覚めて寝る、出会って別れる、日々尊いと感じれる。ステキな映画です。

今年観た映画の中で1番心に残りました。

ロビンウィリアムズ、ロバートデニーロの名演技に涙したり笑ったり、心が動かされました。
実話、、凄いです。
奇跡は何度も起こらないけど、それがまたリアルといい…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

5.0
大切な人のことを思うように大事に出来ないやるせなさと悲しさ。元気に生きていられることの尊さ。クライマックスにかけて人生に対して色々と考えさせされた。涙無しに観れない。
いち

いちの感想・評価

4.1

仕事より友情より家族より、ほかの何よりも大切なもの、それは純真な気持ち。毎日当たり前のように生きていると忘れてしまいがちだ。魂の不在と揶揄される病と闘う人たちの姿を目の当たりにし、自由に散歩できるこ…

>>続きを読む
ぺー

ぺーの感想・評価

4.2
感情を自由に表現できるということはいかに贅沢であったか。
明日からの仕事は目パンパンでいきます

あなたにおすすめの記事