ロスト・イン・トランスレーションに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「ロスト・イン・トランスレーション」に投稿された感想・評価

日本人なことが割と嫌になった
コソコソしてセコセコしてる感じ
よそ者はよそ者同士つるむ。
自分が外国へ行った時、たまに感じるあの疎外感を逆の立場で見ているようで不思議な気持ち悪さがある。
2004年…

>>続きを読む
katty

kattyの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

満たされていないふたりがこころを通わす一瞬の煌めきとかその儚さを表すにはいろいろと都合のいい土地なのかもしれないけれど、なんだろう…こころの交流の美しさの対比として描かれた東京の一部はどれも滑稽なも…

>>続きを読む

公開当時から予告の雰囲気だけ覚えていて有名な曲をその後聞いてから鑑賞。結果、実物を観るより勝手にイメージしてた作品の方がよかったという自分勝手な感想に至りました。
そもそも「Lost in Kyot…

>>続きを読む
xxxholic

xxxholicの感想・評価

2.0
パークハイアット懐かしいなぁ。あそこで生歌を聴きながらお酒を飲んでた日があったなんて信じられない。スカヨハが何に悩んでるのか謎。
たわし

たわしの感想・評価

2.0
ケヴィンシールズが関わっているということで鑑賞。日本が舞台になっているせいで、邦画の悪い部分がかなり前面に出てしまっていた。それに加えて、ラブストーリーがあまり好きではないのでこのスコア。

僕が日本人以外に生まれていたら満点をつけていたと思う。

タクシーのシーンは撮り方が考えられていてちょー良かった。
ただ序盤のダイヤモンド✡️フユカイのシーンが酷すぎて観るのやめようかと思った。

>>続きを読む
sq

sqの感想・評価

2.0
言わなくても愛
東京に住んでない私も、東京のイメージはずっとこれ
最後にはっぴいえんどナイス
夏休み8
K

Kの感想・評価

1.0
愛や友情、東京やお洒落、ロマンスやコメディのうわべだけをすくってる感じ
botanics

botanicsの感想・評価

1.0

日本人の悪いほうのステレオタイプをこれでもかと見せつけられる映画。一昔前とはいえ、これが脚本賞を取ったことに衝撃。ハリウッドって差別的表現には寛容なんだなとウィルスミス事件同様に感じてしまった。
L…

>>続きを読む
Sumire

Sumireの感想・評価

2.0
飛行機で観た。これ海外滞在経験者しか分かんない空虚感

でも東京の人は知ってる場所がいっぱい出てきて
外国人こんな感じの心境なんだーって見れるからその見方なら楽しー

風をあつめての曲が良い

あなたにおすすめの記事