百年恋歌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「百年恋歌」に投稿された感想・評価

Kaji

Kajiの感想・評価

3.6

ひっさびさに観た。10年以上ぶり。
配給プレノンアッシュというだけで込み上げるものがある。ウォンカーウァイが盛り上がってて、世代直撃の映画。
懐かしさもあるけど、もはや映像の詩情は語るに余る。

三…

>>続きを読む
仁

仁の感想・評価

3.5
時間の流れ方が好き。とてもゆったりで眠たくなる瞬間もあるけど、それが心地良い。構図における戸口の配置がカッコよくて憧れちゃう。

今月どっかで空き作ってアップリンク京都に侯孝賢特集を観に行かないとな〜
みやお

みやおの感想・評価

4.0

3つの時代の恋愛。スー・チーとチャン・チェンが3つの時代の男女を演じる。
1966 恋愛の夢、1911 自由の夢、2005 青春の夢。
それぞれの時代にそれぞれの恋愛に壁があり、夢がある。
映像美は…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

原題=最好的時光であるが、「珈琲時光」のように「~時光」というのは、この映画に出てくる手紙にも書かれており、台湾では良く使う言い回しのようである。

ホウ・シャオシェン監督が描く百年にわたる恋。

>>続きを読む
kst

kstの感想・評価

3.9
1966年 恋愛の夢
1911年 自由の夢
2005年 青春の夢
1966の展開が新鮮に感じ、1911のスー・チーの演技がいい。
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.7

同じ二人の俳優が、異なる3つの時代のカップルを演じる。
その点から、『キートンの恋愛三代記』のような内容を想像してしまったが、もちろん全く違う。

それぞれ二人の社会的地位の違いや、それぞれの恋の異…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.7

 豆電球の僅かな明かりの下、テーブルの上で男(チャン・チェン)は真剣にキューを打つ。その姿を真剣に見つめる1人の女の姿がある。男は最初、ビリヤード場で働く春子という女性に恋をしていた。青年は自分の気…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

1966年、1911年そして2005年を舞台とした3話オムニバス形式のホウ・シャオシェン監督作品。それぞれ独立した恋愛物語だが、メインキャストは男女とも同じ俳優が演じている。恐らく3話で一つの物語と…

>>続きを読む
黒猫

黒猫の感想・評価

3.9

チャンチェンのファンになってからもう一度見たいと思って借りてきました。
大昔見た記憶。。

静かな映画。わりと淡々としてるので、ストーリー的に淡々が苦手な人は眠くなるかも。映像は綺麗だけど。

三分…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

ロウソク

1966年、ビリヤード場で働く少女と兵役に向かう青年
1911年、辛亥革命前夜に愛を交す高官と芸妓
2005年、大都会で傷つきながら惹かれあう写真家と歌手 
3つの異なる時代で一組の男女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事