百年恋歌に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『百年恋歌』に投稿された感想・評価

mariko

marikoの感想・評価

-

私が思うに台湾映画って、ストーリーも演出効果も特別なことはせず、なんてことない日常を描いている作品が多い。なのに心地よくとても美しい。不思議だなあ。

2番目の「自由夢」が好きだな。セリフもサイレン…

>>続きを読む
ZZZ

ZZZの感想・評価

3.4
私は2つめが好きだなー
最初、把握に時間かかったけど。
9

9の感想・評価

-
私オムニバス苦手かもしれん
時代の違う3組の男女の恋の話
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

1966年、1911年そして2005年を舞台とした3話オムニバス形式のホウ・シャオシェン監督作品。それぞれ独立した恋愛物語だが、メインキャストは男女とも同じ俳優が演じている。恐らく3話で一つの物語と…

>>続きを読む
April

Aprilの感想・評価

3.0

3つの時代の恋愛物語を同じ男女が演じるオムニバス形式。2005年の台湾映画。

色々と憧れというか意識している監督や作品があるんだろうなと思った。
一部の1966年は香港映画のイメージを彷彿とさせた…

>>続きを読む
すごく上手く作られてるけど、2回は観れない。なんか雰囲気が苦しいんです。作品はいいのに自分の中の何かが拒絶してる…
Rain and Tears は名曲だ。

C級(ランク詳細はプロフィールにあります)

恋って台詞いらないのだなぁ
黒猫

黒猫の感想・評価

3.9

チャンチェンのファンになってからもう一度見たいと思って借りてきました。
大昔見た記憶。。

静かな映画。わりと淡々としてるので、ストーリー的に淡々が苦手な人は眠くなるかも。映像は綺麗だけど。

三分…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

ロウソク

1966年、ビリヤード場で働く少女と兵役に向かう青年
1911年、辛亥革命前夜に愛を交す高官と芸妓
2005年、大都会で傷つきながら惹かれあう写真家と歌手 
3つの異なる時代で一組の男女…

>>続きを読む

自分で視聴しておきながら、この監督の話は掴み辛くて苦手な部分がある。

それでも1番目の話は、ただひたむきに好きな女性を追いかける姿に感銘を受けた。

時代ごとに連絡手段から、設定まで、まるで違うの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事