ユーズド・カーの作品情報・感想・評価

『ユーズド・カー』に投稿された感想・評価

※未観賞

【字幕版】
○′80 11/22~公開
配給: コロムビア・ピクチャーズ
ワイド(ビスタ 1.85:1)
モノラル
フィルム上映

□′15 8/3 DVD発売
□′19 6/10 廉価…

>>続きを読む
T
4.0

倫理観は古臭いところもあるが、全編に渡りトーンが明るく爆発ありカーチェイスありロマンスに法廷劇まで!見ごたえのあるコメディ映画!

250台の車が走ってきてマッドマックスみたいになって最高!
カート…

>>続きを読む

ロバート・ゼメキス脚本監督。向かい合わせの中古車販売店の販売競争を描いたコメディ。もっと面白くなりそうなのに、なぜかそれほど面白くならない。営業方法に驚きがないのだ。中古車販売という業種そのものにも…

>>続きを読む

変人の奇特さを描くために徹底して誤魔化しの効かないアクションを組み上げ続けるこの感じこそがゼメキス作品の醍醐味だ。
終盤の車乗り移りアクションや列車飛び越えカースタントなどなど見どころいっぱい。
気…

>>続きを読む
いり
2.5
今の時代にはまずマッチしない倫理観でみんなぶっ壊れてるけどブラック明るい。お色気の勢いとかが昔の感じ。
捻ったお話ではないものの、終盤のスケールもなかなか大きいのでお金はあったのかなー。
もた
-
このレビューはネタバレを含みます

ゼメキスとボブ・ゲイルの『抱きしめたい』以上にドタバタでブラックなコメディ。伏線回収が『BTTF』ほど綺麗ではないけど、「あと10センチ」みたいなギャグが引き起こすバカバカしさはこのくらいのテンショ…

>>続きを読む
3.5

何から何までB級やなあ。アホみたいに車が破壊されるから、結構な予算はあったんやとおもうけどそれでこんなにもくだらない作品出せるなんて、贅沢な時代ですわ。主題歌まで作っちゃってさ、もう馬鹿さ加減がすこ…

>>続きを読む
3.5

大好きなBTTFシリーズの前にロバート=ゼメキス監督が作っておらしゃったB級ドタバタアメリカン(コメディ…?)
倫理的にいろいろ終わっとる。がとにもかくにも80年代らしくてソレがヨイ!
最後の250…

>>続きを読む

今となればロバート・ゼメキスがこんなドタバタ作品を監督してるのは珍しいし、製作にはスピルバーグの名前がある。

これは中古車販売のライバル会社同士がしのぎをけずるコメディ作品。
ほとんど勢いのみで来…

>>続きを読む

中々シュールカルトでBIGな黒コメ、悪質極まりない欲望渦巻く内容で、まともな人が殆ど出て来ないしダブる中古車企業の昨今。

ラストは土葬された社長「土中からどーん!」の展開欲しい待ちじじいだが無し!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事