突然炎のごとくの作品情報・感想・評価・動画配信

『突然炎のごとく』に投稿された感想・評価

割とありきたりな泥沼関係で
ここまで余計な価値観を削ぎ落とせるなんて

これは文学だなって思った。
流麗で華麗で深層心理を恐ろしいほど鋭く突いて。

第一次大戦前、
ホモに文学を愛すオーストリアの青年ジュールと、
フランスの青年ジムが知り合う。

二人は意気投合し、
そ…

>>続きを読む
あ
-
このレビューはネタバレを含みます

「地上では幸せになれない女だ」「僕に嫉妬しない君を憎む」「美しくも聡明でもないが全ての男の理想の女である彼女が何故僕たちに授けられたのか 彼女を女王として扱ったからだ」

カトリーヌが小屋で歌うシー…

>>続きを読む
マジでいっっちミリも共感できない恋愛ドラマ
女が1番ヤバいんだけどそれに付き合う男たちもそれぞれに狂ってないと成立しないストーリー
_7_
3.6
あまりにもジュールが可哀想すぎる…

カトリーヌどう考えてもBPDか愛着障害持ちやろ

カメラワークとか編集はユニークで良かった
あんな楽しい幕開けからこんなことになるなんて思わんて
露骨
-
橋の上の競争で『はなればなれに』の美術館のシーンを想起。男二人女一人の三角関係でありながらトリュフォーらしく何とも柔軟。
久しぶりに映画見て眠くなった
VO本当にダメだ
映像の遊び方は面白いけど
3.6

ナポレオン

1912年パリ。オーストリア人のジュールは、フランス人のジムと意気投合し文学について語り合う仲に。ある日、二人はカトリーヌという女性と知り合い、奔放な彼女に振り回される。やがてジュール…

>>続きを読む
TO
4.5

愛してると男は言った 待ってと女は言った 抱いてと女は言いかけた うるさいと男は言った 夜の怪盗は消える時間だ こんな微笑みに出会ったことがなかった フランス娘は島の女神像を思わせた 手を出すなヒゲ…

>>続きを読む
2.0

物語は、第1次世界大戦の前後で、大きくトーンを変える。
大戦前はジュールとジムの友情を中心に明るく気楽なトーンで進んでいく。サイレントから移り変わったばかりのトーキー映画の調子。こんな乗りで105分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事