アメリカを斬るを配信している動画配信サービス

『アメリカを斬る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アメリカを斬る
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『アメリカを斬る』に投稿された感想・評価

yaaa

yaaaの感想・評価

4.0
「あかん。あかん。スタジオなんかにおったらあかん。カメラかついで町へでるんや。アメリカで今何が起こっているか見たいんや!!」
ハスケル・ウェクスラーの怒鳴り声が聞こえてきそう。100%関西弁ではないが。

名カメラマン、ハスケル・ウェクスラーの脚本監督作品。
TVカメラマン(16㍉!)のチンピラみたいな顔のロバート・フォスターが局をクビになりながらも1968年シカゴ民主党大会(反戦運動家と警察の衝突事件が起きる)取材する。
まあ、アグレッシブな映画ですが脚本はずさんです。しかし、それを上回る虚構と現実ないまぜの展開は危険な場所へ突入するバラエティ番組を観ているように盛り上がります。
シカゴ民主党大会を始め、黒人への不当な事件、貧民街等TVでは映さないこと図鑑の様相。それを再現でなく実際にその場で撮影する体当たり感!!
カメラマンだけあって画で訴える感じであっさり感が増しますがシャープで即物的な映像はさすがの一言。
実際に巨大な胸のヴァーナ・ブルームが黄色いワンピースを着て暴動の中にいる姿はオイオイと言いたくなる。
イージー・ライダーとともに自由に映画創ったらええんやなと感じる作品。

OPが最高にかっこよくて、それだけで全体を言い表しているようでもある。音楽もよろしい。タランティーノがパクリそう。

別作品だが1968年シカゴ民主党大会の激突事件のドキュメンタリーがあるそうな。Chicago10というやつ。
堊

堊の感想・評価

-
ラストの移動撮影カッケー。GoProみたいなんつけて女を持ち上げたりぶん投げて遊ぶの、よくわからんがかっこいい。『アメリカを斬る』みたいな大そうなものでもなくて(原題MEDIUM COOLだし)ひたすらゲリラっぽいのと、バキバキにキメた再現シークエンスみたいなのとをないまぜにしてる映像群。どことなくヤコペッティ感あるなと思ってたら『世界残酷物語』の話をし始める。
クラクションが鳴り響く凄惨な事故現場とそれを冷酷に淡々と撮影する記者から始まるこの作品は、敏腕撮影監督ハスケル・ウェクスラーが監督しただけあって実に見応えのあるものだった

ジャーナリズムという記録行為を取り扱った映画だけあって、暴動鎮圧の演習やローラースケート中の乱闘騒ぎ等のドキュメンタリー的映像に迫力があり、しかもそこからドラマパートと思しき箇所にスムーズに移行するためドキュメンタリーとフィクションの境界が上手く曖昧になっている点も白眉で、そのドラマパートでもしっかり映像を作る上での作為性についての描写がなされ、ジャーナリズムの虚構性が感じられる要素も良かった

黒人差別問題を少し取り入れつつ、そんなんで黒人の痛みがわかるかと登場人物に言わせてるのはあざとくも自虐的で面白かったが、黒人といえばキング牧師の演説が音声だけで映像が使われていなかったのには、脚色が施されてない映像を使用しない意図が見え、つまり編集だらけの映画に純粋な映像は混ぜないところに粋なものを覚えた

語る人々が印象強く映っていたことも、語ることそれ自体に重きを置いているようで共感を抱き、それでいてそこに真実との乖離があることを思うと、空虚な主張を映すことの意味や何故映像にするのかということを考えずにはいられず、撮影監督らしい哲学的な問いかけがあるようにも思えた

ドラマ性が強くなった部分は少々だれてしまい、そこをもっとカットして報道描写に力を注げば尚良かったけど、やはり実際に起こったであろうデモを用いたラストの虚実入り乱れる描写や静の演説と動のデモのカットバックは緊張感が出ていたし、ゴダールの軽蔑を彷彿とさせるラストカットもまた哲学的で、実に挑戦的かつ意欲的な異色の傑作だった

それにしても日本の原発デモにおいてこの作品と似たような試みを行った監督が鈴木卓爾程度しかいない点に現代の日本映画界の限界を感じて遣る瀬無い

『アメリカを斬る』に似ている作品

シカゴ7裁判

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との…

>>続きを読む

ダラスの熱い日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

元CIA高官の呼びかけで元軍人やテキサスの石油王たちが集まった。第35代大統領、ジョン・F・ケネディの政策が米国に危機をもたらすと考えた彼らは、大統領の暗殺を計画。そして、1人の政治的狂信…

>>続きを読む

ラストムービー

上映日:

1988年10月21日

製作国:

上映時間:

108分
3.5

あらすじ

映画撮影のために南米ペルーの村に赴いたスタントマン、カンザスは、撮影後ドラッグに溺れ、放蕩にふけるうち、映画作りを模した村での奇妙な儀式に巻き込まれる。やがて虚構と現実の境目を飛び越えため…

>>続きを読む

グッドナイト&グッドラック

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

米ソ冷戦下のアメリカ。マッカーシー上院議員が先導する「赤狩り」が全米を恐怖に陥れていた。彼らは共産主義者とみなした者を次々と告発。報復を恐れるマスコミが見て見ぬふりをする中、テレビ局のキャ…

>>続きを読む

ブラディ・サンデー

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1972年1月30日、北アイルランド。不当な差別に苦しめられてきたカトリック系住民が、大規模なデモを実施。プロテスタントのクーパー下院議員もこれを支援するが、政府が軍を投入して鎮圧しようと…

>>続きを読む

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

元窃盗犯から FBI の情報提供者に転じたウィリアム・オニール(ラキース・スタンフィールド)は、ブラックパンサー党のイリノイ支部に潜入し、カリスマ的指導者フレッド・ハンプトン(ダニエル・カ…

>>続きを読む